京都まで


京都のホテルで行われた催しに演奏に行ってきました。
ジャスピアニストとジャズボーカリストと、私。
漂うようなジャズの空気に乗って、気持ちよく演奏…
ジャズのナンバーを演奏していたのですが、客席から「シナの夜!!」とリクエストが(笑)
今日もたのしかった!
頂いたホテルの高級カレーも上品美味。付け合わせのラッキョウが最高においしかつた!

明日、リライムさんで二胡デモ演奏を行います。11時半からと14時から。
よかったらおこしください〜

リライムでクラプトン



今日はリライムさんでデモ演奏をやってきました。
ああ~、僕もクラプトンが心に染みる歳になってきたんだなあーとつくづく実感です。
リライムカルチャーでの二胡講座。4月より開講です!
上の動画のように、ほんとにいろんなジャンルの曲を楽しむことができます(笑)
ご興味あります方は是非リライムさんまでお問い合わせください!
http://www.relaim.co.jp/

13日、リライムさんでデモ演奏



いーてんきですねえ~
逆に今、大阪や東京が積もっているとかいうじゃないですか。
ツイッターで都会の人がヒーヒー言ってて大変そう…
福井もまた降るらしいですが、この間の豪雪(上写真)ほどじゃないでしょうね。
   **********
寒い時はあったかいお風呂に限る!!!!
13日、リライムさんで二胡の演奏を行います。
 13日(日)エントランスホールにて。
 時間は11時30分~、14時~です。
リライム市もやってます!楽しんでご鑑賞いただけますよ。
リライム市と二胡鑑賞だけならば無料です。
でもきっと、リライムのお風呂にはいりたくなるなる……???
http://www.relaim.co.jp/
ちょっと変わった演目かも?エリッククラプトンとかさだまさしとか…
そのへんもお楽しみに!!

二胡専門誌発刊!



ついにきましたね~なんとなんと二胡専門誌が発刊されるそうです!
二胡愛好家による二胡愛好家のための雑誌「二胡之友」!
創刊準備号がとどきました。
気になる内容をみてみましょう…
【フリースタイル・アナリーゼ】
二胡の曲を独自の視点で分析!
二胡の名曲を習っても、それがどんな背景をもっているかという情報はなかなか手に入らないもの。
勝手な分析、とは著者談ですが、音符からは伝わらない曲の情報を読めるというのはうれしいですね。
【中国音楽最新情報】
二胡を中心とした民族音楽情報のコーナー。
日本にいながらにして本場の空気を感じることができそうです。
【二胡研究室】
日本人の二胡製作者・西野和宏さんによる、二胡という楽器の構造についての技術的な連載。
なんとなく触れていた二胡のこと、よく知れそうです。
【オリジナルガイド付き楽譜】
ちょっとしたアドバイス付きの楽譜。
創刊準備号には「天には栄え」という賛美歌の譜面がついてます。
他にも、台湾の著名演奏家・蕭白鏞のインタビューなどの掲載予告。
こんな人です↓↓

あとは、コンサート情報や二胡教室情報など。
(こばやし二胡教室ものせてもらってます!!!)
この創刊準備号は無料ですが、春から本格創刊されるそうです。
この創刊準備号についている用紙で講読を申し込む形式。
1冊840円と専門誌価格ですが、読み応えありそうですね!
創刊準備号、こばやし二胡教室でも配布中です。無料ですよww!
お気軽にお問い合わせください~~

右手のピチカート その3 外弦ピチカート


弓を持つ方の手で行うピチカートあれこれ。
<その1><その2>とみてきましたが、今回はいよいよ使いどころの難しいテクニックを紹介します^^;。


なんと外弦をピチカート

弓を持つ側の手でおこなうピチカートは内弦がほとんどですが、今回は右手で行う外弦ピチカートのやり方です。

内弦に毛を当ててミュートするため、弓を持ったまま行います。
 

やり方!

 
①弓の毛の手首側で、内弦をぎゅっと押さえます。
外弦が完全に自由になっていないといい音しないので、毛が外弦に当たらないように注意です。

②右手一指し指で外弦を弾きます。
この場合は手首を使えないので、指の関節をしなやかに使って外弦のみを弾いてください。

左手で普通に押弦することで音程を変えることもできます。

いかがですか?右手の外弦ピチカート。
ここまでくるといよいよ使い道にこまります(笑)

僕もこの曲でしか使ってるのみたことありません…
↓↓1:33あたり

 

二胡のピチカートいろいろ

二胡で使われるピチカートあれこれを見てきました。
二胡には指板がなく弦がちゅうぶらりんの状態ではじくのでバイオリンと違って開放弦以外は音が伸びません…
でも使い方次第でいろんな遊びができると思います。
ぜひ活用してみてくださいね!!

左手のピチカート その2


左手のピチカート その1 のつづきです。


Ⅳ)親指で内弦をピチカート

これはちょっと変形のピチカートです。

弓を外弦に当ててミュートします。
親指で、内弦の真ん中あたりをピチカート。


これだけ。これは難しくはないです。
どこで使うねんって感じですが…

ピチカートあれこれ

以上、左手のピチカート
Ⅰ)弦の上に指を置いてから行うピチカート
Ⅱ)指が弦に触れていない状態から行うピチカート A
Ⅲ)指が弦に触れていない状態から行うピチカート B
Ⅳ)親指で内弦をピチカート

を見てきました。

これらを組み合わせると、こんな演奏が出来ます。
難曲「陽光輝くタシュクルカン」!!

1:08がⅣ)!
1:42がⅢ)!!
1:44からⅡ)!!!
とどめにまたⅢ)!!
んで、7:16からポンポン聞こえるのはⅠ)で、
曲のおしまいの一音も外弦Ⅰ)のピチカート&内弦開放の組み合わせです。

んんー。

これはチャレンジする気になりません(笑)
この曲の楽譜を見ると目がチカチカします(/TロT\)

<番外編!>

左手のピチカートは、基本的に開放弦の音を鳴らすことが多いです。
でも、うまいことやれば音階を奏でることもできます。

音程を押さえながら、自由になっている指でⅡ)のピチカートをしたり、
押さえてた指でⅠ)を行ってメロディを造ります。

こんなふうに…

…地味です^^;。
用途にあったピチカートを使い分けましょう!

リライムさんで二胡講座開講します!


福井が誇るほっこりあったかまったりスポット、リライムさんで4月から二胡講座を開講させてもらうことになりました。
こちらの講座は初心者さん向けではありますが、3ヶ月で自分の1曲を見つける、ちょっと変わった内容を考えています。
で、その講座へむけてのデモ演奏を、今月からリライムさんで行わせてもらいます。
スケジュールはこちら
◎ 2月13日(日) リライム市(1F エントランスホール) 11:30~・14:00~ 
◎ 2月15日(火) レディ-スデー(2F フロア) 11:30~・14:00~
◎ 3月1日(火) (2F フロア) 11:30~・14:00~ 
◎ 3月5日(土) 14:00~15:30 無料体験教室実施(事前にリライムさんにお申し込みください)
お風呂にゆっくりつかりつつ、二胡の音色を楽しみにリライムまでいらしてください~~

2011年3月20日アオッサ演奏会曲目



3月20日(日)お昼に
アオッサ1Fアトリウムにて行われる演奏会の二胡チームの曲目です!
浜千鳥 D
童神 D
春の小川 D
春よこい2重奏 D
大きな古時計 G
埴生の宿3重奏 D
見上げてご覧夜の星を2重奏 G
ふるさと G
オーラ・リー G
蘇州夜曲 D
上を向いて歩こう G
練習しましょう!!
ちなみに、今回はゴスペル軍団の皆さん、フォークシンガーのおじさん、ウクレレおじさん(参加表明順)も
参加され、とてもゴージャス盛りだくさんな会になる予定!
もちろん現段階では詳細未定です!(笑)
人生どんなことが起きるかわかりません。
ステージの上もしかり。何事にも対応できるようにしっかり練習しまっしょい!
アオッサ演奏会
http://erhufukui.linkulblog.net/e106524.html
前回の様子
http://erhufukui.linkulblog.net/e119231.html

二胡ケースを作っちゃえ



このケースは、生徒さんが作ってくれた、お手製二胡ケースです。
超薄手なので長距離移動はちょっと怖いですが、
近所をうろちょろするのに重宝しています。
いいでしょー(笑)
自分のセンスで作ったケースなら愛着もひとしおですね。
市販の二胡ケースにはみられないですが、三味線や三線なら楽器用の“袋”が市販されています。
ソフトケースよりさらにソフトな、一番簡単なケース。

こんなの。
なんべんも言ってますが二胡は軽いですし、
外形は長方形なんで、針と糸が小学校の裁縫程度に使えれば
ブ厚い布を買ってきて、適当に現物あわせで長方形の袋作ってケースにしている人も多いです。
もちろん、きっちり作ってる人も多いです。
もちろん楽器を衝撃から守る力はイマイチかもしれませんが、
せっかく二胡を背負って出かけるなら、ケースでバチっと自己主張!てのも楽しいですね。
…ぜんぜん関係ないけど、自分の記録用にはっとこ…こ、この速さなら弾けるぞ!



二胡の魅力を超自分視点で紹介します!