小林寛明 プロフィール


二胡・小林寛明プロフィール

二胡奏者 小林寛明 プロフィール

二胡を朱啓高に師事。大阪「ちんどん通信社」での修行経験を経て、福井県内外で演奏、講師活動を行う。

夫婦ユニット「こばとさんご」がレパートリーに取り入れている”わたしのまち ときめきのまち(福井市民の歌)”が2012年、2013年のフェニックス祭り・YOSAKOIイッチョライオープニング曲として採用される。
キーボード・ジミあわたべとのユニット「摩訶不思議」では韓国・扶余郡で開かれている「ソドン蓮祭り」に出演。
福井ブランド大使のレゲエシンガー、Sing J Royとのユニット「ニコニコラガラガ」ではCMソングの楽曲製作も行っている。
上記ユニットの他にも、マリンバ、フルート、ハープなど、福井で活躍されているさまざまな楽器奏者との共演で、各所のイベントに出演中。
福井県内各所で二胡の講座をもつ。インターネットテレビ電話SKYPEを使った遠隔レッスンも行っている。2ヶ月に一度のペースで、AOSSAアトリウムで生徒との演奏会を続けている。

<出演来歴一部>
韓国・扶余ソドン蓮祭り/フェニックス祭り・YOSAKOイッチョライオープニング/福井新聞社ちょっと素敵な音楽会/NOSAI福井合併10周年記念式典/えちぜん鉄道開業10周年式典/足羽山・愛宕坂灯の回廊/福井市美術館/福井南高校/敦賀気比高校/
敦賀看護学校/大安禅寺花菖蒲祭/大野旧内山家武家屋敷お月見の会/千古の家いろりの会/越前陶芸村陶芸祭り/瑞源寺萩まつり/足羽橋本佐内まつり/各ロータリークラブ/
響のホールコンサート/FUKUI JAZZ2013/AOSSA 県民ホールコンサート/福井刑務所慰問/文化の達人 …等

2012年、CDR「201201」発表。
福井県・こばやし二胡教室主宰/福井カルチャーセンター、リライムカルチャー、松木屋音楽教室 他  講師

【宣材PDF】

●小林寛明(二胡独奏)
→http://erhufukui.main.jp/wp-content/uploads/HiroakiKobayashi.pdf

●摩訶不思議(二胡+キーボード)
→http://erhufukui.main.jp/wp-content/uploads/makahusigi.pdf

●こばとさんご(ほんわか夫婦ユニット)
→http://erhufukui.main.jp/wp-content/uploads/kobatosango.pdf

こばやし二胡教室 小林寛明
〒918-8014福井県福井市花堂中2-13-11
メール:erhufukui@gmail.com
*携帯メールは届かないことがあります。メールしたのに返事がないときはお電話ください。
電話:050-5857-6183(小林)
Line@:友だち追加

二胡とは~

sassadi7ieie77i999999999999995e
2本の弦をもつ中国伝統民族楽器。東洋のバイオリンとも呼ばれる。共鳴同に蛇の皮を、弓に馬の尾毛を使い、生命力あふれる歌声のような音色を奏でる。

「小林寛明 プロフィール」への28件のフィードバック

  1. アーシャとりたい!
    チャイナ服はできるだけ着ないようにしたいので、ぼちぼち何かちゃんとした衣装を考えたいなと…

  2. 康定情歌が好きで検索していたら、先生の二胡にヒットしました。ほかにも何人もの奏者が同じ曲をアップしたいますが、小林先生の康定情歌は特別です。その日以来、パソコンを開くたびに必ず一度は聞きます。最近は先生のほかの曲も聴いています。康定情歌はもう40年も前に私が台湾(語学学習?のため)で出会い、そのメロディーの美しさと歌詞のほのぼのとした音韻に魅了された曲です。でも、ずーと忘れていのですが、急に聴きたくなり、ユーチューブで探したのです。小林先生のアルフは本当に素晴らしいです。月並みな感想ですみません。これからもパソコンを開くごとに、コバヒロのアルフを聞きます。横浜なので生演奏を聴く機会はなかなかないでしょうが、遠くら密やかに応援したいます。            

  3. 鍋屋様

    最高にうれしいコメントありがとうございます!
    あれはいい曲だし、いいアレンジですよね。難しいですが…^^;
    今はインターネットのお陰でこんな離れた方からもメッセージをいただけてうれしいです。
    今後ともどうぞよろしくおねがいします!

  4. 初めまして、こんばんは! わたくしは、賽馬の大好きな女子です。特に、ちんどん通信社 新長田・大正筋商店街 の賽馬が好きです。何回も聞いて、あんな風に弾けるよう努力したいです。

  5. 初めまして。

    ジミあわたべさんとの「true」と「ホワイトクリスマス」が好きで何度も動画を見させて頂いてます。

    アレンジがとても素敵です。オリジナルなんですよね?

    近くなら。ジミあわたべさんにピアノを習い、こばひろさんに二胡を習うことが出来るのに残念です。

    これからもどんどん「摩訶不思議」の演奏をUPしてください。
    楽しみにしてます。

    1. ありがとうございます!
      trueはMARTIN TAYLORさんという方の曲で、アレンジは即興です^^;
      いい曲ですよね~

      僕らもこんなの書けるようにがんばります!

  6. あー 溜め息が出てしまいます…こんにちは、大正筋商店街の賽馬が大好きなしょうちゃんです。三小節目のラミドラのドがどうしても小林さんのように弾けません。どうしたらいいのでしょう?たゆたえないと言うか、中国風にクネクネできないと言うか…悩みます…

  7. しょうちゃん様

    どの音のことかちょっとわかりかねますが、とにかく、その音がどんなテクニックの複合でできているのかを分析してみることですね。

  8. お返事、ありがとうございます(゜∀゜) テクニックの複合…分かりました!もっと聴いて、分析してみます(ゝω∂) おやすみなさい。

  9. 夏、福井に行きたいと思っています。摩訶不思議ライブ、8月にやらないかなぁ…

  10. しょうちゃんさん。

    福井の夏もたのしいですよ~しかしながら、摩訶不思議の演奏は、8月は一般の方が入れる催しでは予定が今のところないです^^;

  11. あぁ、そうなんですねー( ノω-、)残念です。はい、子供の頃、夏と言えば福井でした。海水浴場は必ず水晶浜に行ってたんです。
    浜からちょっと泳いだ所に船がわざと沈められていて、雰囲気あったし、綺麗な海でした。GoGoトリトン歌いながら泳ぎました\(^o^)/

  12. え!良いんですかー?本当に行っちゃいますよー( ´艸`) 8月は摩訶不思議ライブが無いのなら、12月に福井に行こうかなと思っています。でも今年ではなく来年になっちゃいますが(笑) その時は必ず事前にご連絡してお伺い致します\(^o^)/

  13. いつも素晴らしい二胡曲ありがとうございます。
    只今、チャレンジしている曲は中国ウイグル族の曲で”わはは”という曲ですが、テンポが早いので未だひけません。毎日悪戦苦闘です。そしてもう一
    曲が”牧羊曲”です。この曲も後半テンポの早い部分がありますがでも”わはは”よりは少し楽です。もしチャンスがあったら是非UPLOADして下さい。
    いつもお願いばかりですみません。(笑) 私もいつかチャンスがあったら
    こちらでの活動をUPLOADしますね。

    1. MEIKO様

      コメントありがとうございます。
      わははも牧羊曲もできそうでできない絶妙な難易度ですもんね^^;
      動画投稿されたら教えてくださいね!

  14. MEIKOさん、始めまして、しょうちゃんといいます。私は今、賽馬と牧羊女を練習している女、いやオバサンです。(笑) どちらかというとウィグルの曲が好きなので、貴コメントにピピっと反応してしまいました(゜∀゜) 「わはは」という曲は聴いたことありませんので、一度YouTubeで探して聴いてみます(Big Smile)

  15. 初めましての、こんにちは
    五十の手習いで、二胡を昨年よりカルチャーセンターで習い始めました。月二回のレッスンなので自己練習の日々のなか、YouTubeで小林先生のカントリーロードを偶然見つけました。すごく楽しそうに演奏してる姿と心踊るメロディーに惹かれ毎日聴きながら、耳コピして楽譜を書き練習していますが、いかんせん初心者なので…ホームページに楽譜販売と載っていましたが、このアレンジ曲も販売しているのでしょうか?神奈川に住んでいるので、生演奏は聴けそうにありませんが、YouTubeで楽しく聴かせて頂いてます( 〃▽〃)

  16. はじめまして!ユーチューブで先生を見かけました。とても素敵な演奏ですね。私も二胡を習い始めましたが、早く上手になりたいです!!ところで先生の録音とてもきれいなのですが、マイクは外のマイクでしょうか?バイオリンをやっていたことがありその時は、小型マイクをバイオリンにはさんで演奏したことがあります。。。二胡はどうなのでしょうか?

    1. コメントありがとうございます。

      マイクですが、演奏現場と録音現場では環境がかなり違いますから、それぞれ目的に見合った道具を使います。

      小型マイクを楽器に取り付けるのは、ステージ上で確実にバイオリンの音だけを録りたいからです。僕も演奏現場用のピンマイク持っています。
      でも、楽器とマイクの距離が近すぎるので、キツイ音色しか取れません。

      録音では、そもそも静かな環境で目的の音だけがある状況でその音を録りますから、楽器と適当な距離をとって繊細に音を収録できるマイクを使います。
      僕の動画で「逢いたくて逢いたくて」を弾いているものがあり、そこではマイクも映っています。

      ご参考ください!

  17. まだ習い始めていない段階の初心者です。Youtubeで小林先生の演奏に聴き惚れています。うっとリ~です。習い始める前に、素朴な疑問ですが、①演奏は、楽譜を見ながらですか?それともすべて記憶されているのですか?②演奏中のヘッドフォンは、何を聴いているのですか?時々耳から外れているときもありますが、教えてください。③Youtubeでしか拝見していませんが、ほとんどの映像では、先生の「髪型」は不変です。毎日散髪されているのでしょうか?ついでに、何故、その髪型なのでしょうか?個人的な興味で、すみません。※③の回答は、可能な範囲で結構です。

    1. いつもご覧いただきありがとうございます!

      ①基本的には楽譜見ないです。これは人それぞれです。
      ②聞いているのは伴奏音源です。耳から外しているのは、反対の耳では聞いてます。ヘッドホンを片耳のみかけて、伴奏と自分の演奏の聴こえ方のバランスをとっています。
      ③髪型に興味がないので、20代からほとんど坊主です。

      今後ともよろしくお願いします!

      1. お忙しいのに返信が早いのにはビックリ!本当に感謝感激です!!楽譜をすべて記憶され、音を1音も外さず完璧に演奏されていて、まさに神業ですね!(^^)!今は、イメージトレーニングとして、何度も聴かせていただいてます、本当にありがとうございます演奏中の表情の変化にも見入っています。素人目線で、失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください