「未分類」カテゴリーアーカイブ

4月28日岡山県津山市で二胡レッスン!


岡山県津山市でこばやし二胡レッスン!
超大型連休序盤です!連休のスケジュールに組み込みましょう!!

今回の内容はこちら

2019年4月28日(日)
会場:一宮公民館(岡山県津山市東一宮84)
受講料:1レッスン3000円/2レッスン4000円/3レッスン5000円/4レッスン6000円

●12:45~13:45
【レッスンA・基礎】
小林著「毎日の二胡基礎練習ドリルD調編」⑪⑫を題材に、練習曲をどのように”練習”するのか、そのノウハウを解説。また、【滑音】についてゼロから説明します!

●13:55~14:40
【レッスンB・「アンパンマンたいそう」】難易度(易)D調第一ポジションのみ
リズムの変化、シンコペーションを知って狙って元気を表現!

●14:50~15:35
【レッスンC・「ジブリメドレー」】難易度(中)
歌詞のある曲を表現するときの注意点!

●15:45~16:30
【レッスンD・「金蛇狂舞」】難易度(鬼)

このアレンジで練習します!

参加ご希望の方は「飛揚二胡の会」
hiyo_nikonokai@yahoo.co.jp

もしくは小林までご連絡ください。

今年も音楽楽しみましょう~

YouTube生放送夜の二胡教室2019年3月25日号 予告




毎週月曜22時から生放送!

こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

小林寛明の「夜の二胡教室2019年3月25日号」

●<手取り足取り基礎練習>

小林著「毎日の二胡基礎練習ドリル」より1曲を取り上げてポイント解説。

今回は

毎日の二胡基礎練習ドリルG調編<17ページ【51】>

について説明します。

ポジション移動の話というより、数字譜の読み方的な話になりそうです…

 ****

【毎日の二胡基礎練習ドリル解説】【ポジション移動練習道場】、また他の企画を、週ごとに順番にやってます。

毎日の二胡基礎練習ドリルD調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/1810537

毎日の二胡基礎練習ドリルG調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/8087360

●<数字譜の理解度クイズ!回答編1>

ここ何度かやっていた、「数字譜のルールを理解する」というのは、2回目ということもあり自分的に楽しくなくなってきたので、ちょっと趣向を変えて、数字譜のルールの理解度を知るクイズをやってみたいと思います。いい問題が作れるかどうか不安ですが…

前回問題の提示と説明をしました。今回からゆっくり回答と解説してみたいと思います。

〇問題はこちらからダウンロードしてください。

 →数字譜理解度クイズ!(クリックで表示)

●<質問コーナー>

なんでもご質問募集してます!

~ここまでの記録動画を木曜日に公開します~

 __________________

*生放送見てる方だけの《ヒントクイズ》実施中!

放送開始部、または本編終了後に毎週クイズをやります!
次の放送までにメール、SNSなどで答えを応募してください。

2回放送の応募者の中から1名様に粗品をプレゼント!

商品は放送中にお知らせしています。

友だち追加

応募はこちらから
●メール erhufukui@gmail.com
●こばやし二胡教室Line@
●Facebook https://www.facebook.com/rappaniko
●Instagram https://www.instagram.com/erhu_hiroaki/
●Twitter https://twitter.com/rappaniko

応募いただく際は、本名や住所など個人情報は必要ありません。当選の際に放送中に言ってもいい「ペンネーム」のようなものを記載してください。
当選後に連絡をとり、送付先ご住所などを教えていただくことになります。

23時すぎからは…呑んで雑談するかもしれないし、しないかもしれません。

 *******************

ぜひご覧ください。

月曜夜22時より生放送!。こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

 *******************

「夜の二胡教室」視聴の心得
→こちらをクリック

ご視聴にあたっての注意点など

 *******************



YouTube生放送夜の二胡教室2019年3月18日号 予告


毎週月曜22時から生放送!

こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

小林寛明の「夜の二胡教室2019年3月18日号」

●<ポジション移動道場>

ポジション移動のワンポイントを解説!今回は以下のフレーズについて。

ポジション移動の話というより、数字譜の読み方的な話になりそうです…

 ****

【毎日の二胡基礎練習ドリル解説】【ポジション移動練習道場】、また他の企画を、週ごとに順番にやってます。

毎日の二胡基礎練習ドリルD調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/1810537

毎日の二胡基礎練習ドリルG調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/8087360

●<数字譜の理解度クイズ!>

ここ何度かやっていた、「数字譜のルールを理解する」というのは、2回目ということもあり自分的に楽しくなくなってきたので、ちょっと趣向を変えて、数字譜のルールの理解度を知るクイズをやってみたいと思います。いい問題が作れるかどうか不安ですが…

〇問題はこちらからダウンロードしてください。

 →数字譜理解度クイズ!(クリックで表示)

●<質問コーナー>

なんでもご質問募集してます!

~ここまでの記録動画を木曜日に公開します~

 __________________

*生放送見てる方だけの《ヒントクイズ》実施中!

放送開始部、または本編終了後に毎週クイズをやります!
次の放送までにメール、SNSなどで答えを応募してください。

2回放送の応募者の中から1名様に粗品をプレゼント!

商品は放送中にお知らせしています。

友だち追加

応募はこちらから
●メール erhufukui@gmail.com
●こばやし二胡教室Line@
●Facebook https://www.facebook.com/rappaniko
●Instagram https://www.instagram.com/erhu_hiroaki/
●Twitter https://twitter.com/rappaniko

応募いただく際は、本名や住所など個人情報は必要ありません。当選の際に放送中に言ってもいい「ペンネーム」のようなものを記載してください。
当選後に連絡をとり、送付先ご住所などを教えていただくことになります。

23時すぎからは…呑んで雑談するかもしれないし、しないかもしれません。

 *******************

ぜひご覧ください。

月曜夜22時より生放送!。こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

 *******************

「夜の二胡教室」視聴の心得
→こちらをクリック

ご視聴にあたっての注意点など

 *******************

3/16.17養浩館春のライトアップで二胡BGMやります



福井が誇る名勝「養浩館庭園」春のライトアップで、毎年恒例の二胡BGMを行います。

こっそりBGM

ライトアップされた庭園の雰囲気を、お客様に見えない場所からの演奏で演出します。
コンサートではないので、あくまで空気のような演奏を延々やっています。

ハープ演奏の方とふたりで交代で演奏します。ときおり共演もみれるかも?

3月16日(土)、17日(日)両日
18時~20時半
会場:養浩館庭園
http://fukuisan.jp/ja/yokokan/index.html

お気軽にどうぞ!

YouTube生放送夜の二胡教室2019年3月11日号 予告


毎週月曜22時から生放送!

こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

小林寛明の「夜の二胡教室2019年3月11日号」

●<手取り足取り基礎練習>

小林著・毎日の二胡基礎練習ドリルG調第一ポジション編より1フレーズとりあげてポイント説明します。

今回は<G調編5ページ【14】>をやります。

 ****

【毎日の二胡基礎練習ドリル解説】【ポジション移動練習道場】、また他の企画を、週ごとに順番にやってます。

毎日の二胡基礎練習ドリルD調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/1810537

毎日の二胡基礎練習ドリルG調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/8087360

●<帰ってきた数字譜の基礎講座2>

2017年ごろの夜の二胡教室で何度かに分けてやってみた、

そもそもの数字譜のルールを説明する

をもう一度やってみます。

「数字譜は五線譜にくらべてわかりにくい」????
そんなことはありません!

数字譜も五線譜も、他にもいろいろある記譜法のひとつにすぎません。それぞれ得意なこと、不得意なことがあります。

数字譜の「そもそもルール」を理解できるように何度かにわけてじっくり説明してみます。

前回2019年3月4日号「その1」での説明の続きをやります。

以下の資料をプリントアウトして一緒に書きながらやっていただくと理解が深まると思います。

http://erhufukui.main.jp/wp-content/uploads/636f03e8d9cbbe5a5a4ff0def3d0f1ec.pdf

●<質問コーナー>

なんでもご質問募集してます!

~ここまでの記録動画を木曜日に公開します~

 __________________

*生放送見てる方だけの《ヒントクイズ》実施中!

放送開始部、または本編終了後に毎週クイズをやります!
次の放送までにメール、SNSなどで答えを応募してください。

2回放送の応募者の中から1名様に粗品をプレゼント!

商品は放送中にお知らせしています。

友だち追加

応募はこちらから
●メール erhufukui@gmail.com
●こばやし二胡教室Line@
●Facebook https://www.facebook.com/rappaniko
●Instagram https://www.instagram.com/erhu_hiroaki/
●Twitter https://twitter.com/rappaniko

応募いただく際は、本名や住所など個人情報は必要ありません。当選の際に放送中に言ってもいい「ペンネーム」のようなものを記載してください。
当選後に連絡をとり、送付先ご住所などを教えていただくことになります。

23時すぎからは…呑んで雑談するかもしれないし、しないかもしれません。

 *******************

ぜひご覧ください。

月曜夜22時より生放送!。こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

 *******************

「夜の二胡教室」視聴の心得
→こちらをクリック

ご視聴にあたっての注意点など

 *******************

鯖江市勤労青少年ホーム二胡レッスン2019年度予定


福井県鯖江市の勤労青少年ホーム《ユーカルさばえ》で二胡のグループレッスンを行っています。

月曜夜

会場:ゆーかる鯖江
住所: 〒916-0022 鯖江市水落町2丁目24番2号

月2回 月曜夜19時半~21時
月謝4000円(2回分) 詳細はお問合せください。

●2019年度予定

4月1日15日
5月13日20日
6月3日17日
7月1日22日
8月5日19日
9月2日9日
10月7日21日
11月11日18日
12月2日16日

2020年
1月6日20日
2月3日17日
3月2日16日

お問い合わせは「こばやし二胡教室」まで!
レベル不問!随時体験歓迎です!

こばやし二胡教室 小林寛明
〒918-8012福井県福井市花堂北2-6-14
メール:erhufukui@gmail.com
*携帯メールは届かないことがあります。メールしたのに返事がないときはお電話ください。
電話:050-5857-6183(小林)
Line@:

友だち追加

3/17(日)アオッサ演奏会


春ですね!マジで!雪の心配がなくなったとおもったら花粉の被害に泣いております。
平成最後の?!アオッサ演奏会です。どなた様もお気軽にご参加ください!

おきらく

レベル不問、事前練習当日点呼なし。弾きたいところだけ弾いて楽に音楽する催しです。二胡っ子ならだれでも参加歓迎です。

2019年3月17日(日)14時~

13時半JR福井駅東口出てすぐアオッサ1階アトリウム集合。準備して14時より演奏。終了後はお茶でも。

演奏曲目についてはこばやしにお問合せください。楽器、譜面台はご持参願いします。

3/7響のホール「FUKUI JAZZ2019」にディキシーハピネス!


今年も来ました!福井のJAZZ大集合!

響のホール5日間のJAZZの祭典「FUKUI JAZZ2019」

今年もディキシーハピネス、はっぴー担当で出演させていただきます!

詳細はホームページへ!

3月6日~10日までの期間、福井県内で活躍するいろいろなベクトルのジャズの公演があります!

小林の所属するディキシーランドジャズバンド、Dixie Happinesは

3月7日(木)の公演に出演!

春のぬくもりを感じましょう!!

ぜひお越しください!

詳細はこちらの特設ページへ↓

http://www.hibikinohall.com/fukuijazz/fukuijazz2019.html

●Dixie Happines 1stCDこちらで販売中↓

http://erhufukui.thebase.in/items/17181948http://erhufukui.thebase.in/items/17181948

YouTube生放送夜の二胡教室2019年3月4日号 予告


毎週月曜22時から生放送!

こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

小林寛明の「夜の二胡教室2019年3月4日号」

●<ポジション移動道場!>

ポジション移動の例題ワンポイント!

今回は以下のフレーズを考えます。

 ****

【毎日の二胡基礎練習ドリル解説】【ポジション移動練習道場】、また他の企画を、週ごとに順番にやってます。

毎日の二胡基礎練習ドリルD調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/1810537

毎日の二胡基礎練習ドリルG調第一ポジション編
http://erhufukui.thebase.in/items/8087360

●<帰ってきた数字譜の基礎講座1>

2017年ごろの夜の二胡教室で何度かに分けてやってみた、

そもそもの数字譜のルールを説明する

をもう一度やってみます。

「数字譜は五線譜にくらべてわかりにくい」????
そんなことはありません!

数字譜も五線譜も、他にもいろいろある記譜法のひとつにすぎません。それぞれ得意なこと、不得意なことがあります。

数字譜の「そもそもルール」を理解できるように何度かにわけてじっくり説明してみます。

以下の資料をプリントアウトして一緒に書きながらやっていただくと理解が深まると思います。

http://erhufukui.main.jp/wp-content/uploads/636f03e8d9cbbe5a5a4ff0def3d0f1ec.pdf

●<質問コーナー>

なんでもご質問募集してます!

~ここまでの記録動画を木曜日に公開します~

 __________________

*生放送見てる方だけの《ヒントクイズ》実施中!

放送開始部、または本編終了後に毎週クイズをやります!
次の放送までにメール、SNSなどで答えを応募してください。

2回放送の応募者の中から1名様に粗品をプレゼント!

商品は放送中にお知らせしています。

友だち追加

応募はこちらから
●メール erhufukui@gmail.com
●こばやし二胡教室Line@
●Facebook https://www.facebook.com/rappaniko
●Instagram https://www.instagram.com/erhu_hiroaki/
●Twitter https://twitter.com/rappaniko

応募いただく際は、本名や住所など個人情報は必要ありません。当選の際に放送中に言ってもいい「ペンネーム」のようなものを記載してください。
当選後に連絡をとり、送付先ご住所などを教えていただくことになります。

23時すぎからは…呑んで雑談するかもしれないし、しないかもしれません。

 *******************

ぜひご覧ください。

月曜夜22時より生放送!。こちらで視聴できます!
https://www.youtube.com/c/小林寛明/live

 *******************

「夜の二胡教室」視聴の心得
→こちらをクリック

ご視聴にあたっての注意点など

 *******************

弓を洗ってみた。感想。


YouTube生放送夜の二胡教室2019年2月18日号で、小林の持っている弓を全て洗ってみました。その後、松脂を塗って使っているのですが、その感想を記します。

こちらが洗っている放送

洗って再利用してみて

洗うことによってよくなったな、と思うことは、弓を運ぶことが滑らかにできるようになったと感じます。

これは、汚れや油分により、弓の毛の場所によって松脂の付き具合に差があった部分が、洗濯によって均一に松脂がつくようになった、ということが考えられます。
弓の洗浄による実質的なメリットですね。

見た目の汚れがひどかったものほど滑らかになったと感じています。

弓が若返る?

弓を洗うことで「弓が若返る」、つまり、毛が松脂を蓄える量が増えて、弦をしっかりひっかくことができるようになるかという点ですが、あまり期待できなさそうです。

上記の「松脂が毛に均一につく」ことで、弾いているときの感触が少し良い方向に変わるので「若返ったかな?」と思うのですが、しばらく使うと松脂を塗る頻度が洗浄前と変わらないようになりました。

毛を洗うこと自体も毛を傷めることを考えると、弓の寿命伸ばしのために洗う、というのはあまり有効ではないのかなと思いました。

一番の効能はリフレッシュ!

洗ってみて一番良かったなと思うのは、とにかくきれいになって、新しい気持ちで松脂を塗って、気分一新した!という点でした。

今回10本近くの使い古しの弓を洗いましたが、またこの弓でいろいろがんばるぞ!と思うことができました。

また、今回試しに新品の弓を洗ってみました。職人から僕の手に届くまでに、毛はすでに汚れているのではないか、という考えです。それで洗ってみた結果、特になにも感じませんでした…新品は洗わなくていいと思います(笑)

結論

弓を洗う、ということは、数年で弓自体を交換することを考えるとあまり考えなくていいことではないかと思います。

「体験会で子供たちに毛をべたべた触られた!」
「砂嵐の中で演奏会した!」
「弓にコカ・コーラこぼした!」
みたいなことがあればぜひ洗いましょう。

当然のこととはいえ、弓の状態をみて考えることでしょう。
「誰かが洗うといいって言ってた」という理由で洗うのではなく、自分の楽器をみて、汚れているようなら洗う、というふうに、自分の楽器と相談してください。

とはいえ、どのくらいの汚れに効果があるのかは、洗ってみないとわからないと思います。

弓を洗うこと自体は難しいことではなく、気持ちのリフレッシュができ、またひとつ楽器と仲良くなれます。洗うことで失うものもないと思いますから、興味のある方はやってみても良いかと思います。(自己責任で!)