二胡の運指7つの形。
これを使った音階練習をしてみましょう。
音階練習
D調2オクターブの音階練習。
1、2行目は第一ポジションですが、3行目以後は一音ずつポジション移動しています。
出てくる指の順番は2行目から全て同じ。
1行のパターンがそのまま一音ずつ音程が上がっていく、というものです。
そのため、1行ごとに半音の場所が変わっていきますので、指の広げ方をその都度変えて弾く必要があります。
楽譜上に「二胡の運指7つの形」の表のどの形で弾くのか示してあります。
弾く前に、「この行はこのパターンだから、半音は内弦の中指薬指間と外弦人差し指中指間だな」
てな具合にその都度確認してから音をとっていきます。
注意!
*ポジション移動しているのは3行以降の行が変わるときのみ。その他でポジションが動かないように注意。
*楽譜上下から2行目「7」から始まるところはちょっと厄介です。
人差し指の押さえるところが内外弦で違います(楽譜上「↑」で示したところ)。
この場合は、ポジションは人差し指で「7」を押さえる場所に移動して
外弦の「4」は少し手の平を上に上げて人差し指を吊り上げ押さえにいきます。
難しいですね…
この動画もダメダメですが、今の僕の限界ですじゃ…ご容赦ください。