→楽譜はこちらをクリック!
2011年もあと10日となりました。
クリスマス気分最高潮な今日このごろですが、一足先にお正月気分にひたっちゃいましょう(´▽’)アッハン
楽譜の上3行は普通の「お正月」。
それ以後は練習曲風にアレンジして、最後の1行はおまけのイジワルフレーズです。
最後の小節になぞの記号がありますね。
黒い逆三角はスタッカート。
二拍目、数字が縦に二つならんでいるのは数字譜での和音の書き方です。
「2」と「5.」を同時に弾いてねということ。
さらに「+」はピチカートの指示記号なので、
「2」はその前の音で押さえている薬指ではじいて、
さらに弓で内弦の開放弦を弾く、と読みます。
ここでのピチカートのやり方は以下で紹介しています。
◎左手のピチカート その1
http://erhufukui.linkulblog.net/e121921.html
クリスマスやお正月関連の曲は、時期をすぎると練習することさえなんだか気まずい感じになるので、
今こそやりこむタイミングですよー!
【楽譜の表示/動画の再生がうまくできないときは】
http://erhufukui.linkulblog.net/e132313.html