久しぶり!今日の練習曲のコーナーです。
2013.1.28の練習曲
D調第一ポジションだけを使った練習曲です。
スラーするわけですが、しっかり八分音符のリズムをキープすることに注意します。
また、換弦が多いですが弓がブレないように、最小限の動きで弾いていきます。
最後の音、「○」がついてる2オクターブ上の「1」の音ですが、これは内弦薬指「4」の音の場所で出る自然ハーモニクスで弾きます。
ハーモニクスの演奏法は↓をご参照ください。
●二胡で自然ハーモニクス
空山鳥語より
二胡独奏曲「空山鳥語」を練習していて思いついた練習曲です。
いい曲ですねえ~
はじめまして。
Twitterから辿り着いた者です。
今までも記事を読ませていただいていたのですが、二胡を始めたばかりなので、今回の練習曲の楽譜を使わせていただきました。(訳あってまだ独学の状態なので、練習楽譜はありがたいです)
これからもよろしくお願いします。
杜若様
コメントありがとうございます。
思いついた練習曲、昔はよく挙げてたんですが…^^;
ご参考になるなら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします!