明日は”こばとさんご”cafeSOLAライブ!



明日16日15時から!
みどり図書館近くのcafeSOLAで”こばとさんご”ライブです!
新曲いろいろ用意して、のんびりティータイムを楽しめるイベントです。
もし時間空いたら、ぜひきてください~~!
10月16日(日) 「SOLAで”こばとさんご”LIVE!」15時~ 
場所:botanical fragrant garden cafe SOLA
福井市加茂緑苑町612/電話:0776-63-5571
*観覧ご希望の方は、お店か小林にご連絡ください。
erhufukui@gmail.com
出演:こばとさんご
ママ特製季節のシフォンケーキ&ドリンク1杯つき1500円
場所は…↓↓

前回ライブの様子

席に限りがありますのでご予約お願いします!
お待ちしております!
…再掲っぽい内容でごめんなさい!
SOLAでおまちしてまーす!

浅草木馬亭いいかんじで終了でした!


岡大介浅草木馬亭独演会、
今回もたくさんのお客様にご来場いただき好評のうちに(だと思うのですが)終了しました!

30代も晴れやか岡大介

Tommy EmmanuelツアーTシャツがキラリ輝くわたし

豪華メンバーを従えてのバンド編成。
っていっても、バンドはおしとやかな演奏で、岡の唄をたっぷりきいてもらう、
まさに独演会でした。
カーブドソプラノサックスとクラリネットの中尾さん。
メロディ楽器なのに、しっかり雰囲気を演出する伴奏プレイにあこがれております。

栗コーダーカルテットなどなど活躍しすぎて説明の難しい関島さん。
超紳士。個人的には、小島麻由美のRECに参加されてるのがウラヤマシイ…

トモスケさん。今回初共演させてもらいました。
繊細な太鼓技がうれしかったです。
岡が彼に名入りのハッピをプレゼント。
これが悪魔の契約だということを、彼はまだ知らない…

萌え萌え超絶アコーディオニストるっちゃん。モキュ━━━━(゚∞゚)━━━━━!!

この日一番もりあがったのは、るっちゃんのソロプレイだったってのは悲しい現実です。

感極まったおっちゃんも踊り出す!
俺もおどりだすぜ!!
ソレー
ヽ(‘A`)ノ
ヽ(‘A`)
ヽ(. ‘A)
  (ヽ´)
 (  .)ソ
ヽ(   )ノ
. ヽ  .)
 (`ヽ.)
 (A` )ソ
 (‘A`)ソ
ヽ(‘A`)ノ

自作二胡マイク完成



爆音バンドサウンドの中でも二胡の音を拾うため、
マイクの立ち位置に制限されず自由に舞台を歩き回りながら演奏するために必要な
二胡用ピックアップを作りました。
上の写真が完成品。
電子部品屋さんで売っているエレクトレットコンデンサーマイクカプセルを使って作ります。
マイクカプセル自体は安いのでいろいろもってて、音色的によかったのが

たくさん入ってたった300円のカプセルでした。
もともとの用途はなんなんだろ?携帯かな?
これに台座をつけて、マジックテープで二胡の胴の中にくっつけられるようにしました。

音窓をとりはずさないといけないですが、
マイクの脱着が簡単になりました。
けっこう自分的に画期的なのは、マイクが胴の中に納まってしまうので
マイクをとりつけたまま普通に楽器を床に置けること。

市販されている

こんな感じの楽器にとりつけるマイクだと、

二胡のおしりから飛び出てしまって、普通に楽器を置くことができなかったんです。
う~~ん、いいもん作った!
?次にこれを使う機会??
ありませんなあ!┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

2011.10.9の練習曲




→楽譜はこちらをクリック!
超基礎的なアルペジオ練習です。
小指も使わないのでどなたでもできます。
ポイントはスラーを守ることと
超ゆっくりやること。
この動画で、テンポ40でやってます。
慣れたら、さらにテンポを遅くしていきます。
メトロノームは8分音符刻みで。
ゆっくりなテンポで、拍と拍の間が空きすぎてリズムをとりにくく感じたら、
8分音符や16分音符をならして裏拍をしっかり聞きながらやるといいです。
きれいに伸びやかな音色を!
【楽譜の表示/動画の再生がうまくできないときは】
 http://erhufukui.linkulblog.net/e132313.html  

化粧用スポンジを控制綿に



控制綿
これは、二胡の蛇皮のとろこ、駒から下の弦と蛇皮の間に挟んで
雑音をコントロールするものです。
蛇皮に直接触るので、素材や厚みによって音色や演奏性も変わってきます。
この控制綿をどのように扱うかも、二胡の大切な調整要素です。
僕はこれまで10年ほど、フェルト素材の控制綿を使っていました。

こんなやつ。さすがにキタナイ(´д`)
これはこれで職人による厳選素材で、気分によって折りたたんで厚みを調整できるし
満足してたんですが…
某二胡専門誌で、有名演奏家が、様々な厚み、素材のフェルト控制綿をためす!
って企画記事を読みました。
その演奏家さん、あれこれあれこれ試して、最後の最後に
「私もいろいろ試しましたが、自分の二胡にはお化粧用のスポンジを使ってます」
と、元の木阿弥発言がありw、僕もお化粧スポンジを試してみようと思いました。
光瞬堂の二胡もお化粧スポンジを使っていたのもきっかけの一つ。
とりあえず適当に、ドラッグストアで買って見たのが上の写真のお化粧用スポンジです。
しなやかそうなのを選びました。
とりあえず半分に切って

ふたつ折にして二胡にはさんでみました。

いいかんじです。
どういい感じかは、言葉にするのは難しいのですが…
雑音は減りました。ジャジャ馬だと思ってた僕の二胡がずいぶんおとなしくなった感じ。
簡単に言うとしなやかスポンジの音がします。
オーディオの世界では、例えば
コーンがで出来ているスピーカーからは紙の音がする
スピーカーやパワーアンプの足にゴム板を挟むと、とたんにゴムくさい音になる
なんてことがあります。
まあ、あたり前といえばあたり前だし、「紙だー。ゴムだー。」と思いながら聞くからそう感じる部分も多いの
でしょうが、
使う素材の質感が音に現れるってのは、試行錯誤していく中ではとても楽しい事だったりします。
スポンジ半分ではちょっと蛇皮を押さえすぎて音色がおとなしくなりすぎたのでさらに半分に切って

こんな感じにしてみました。
控制綿は厚みや挟む場所もポイントになるので、しばらく時間をかけていろいろ試してみたいと思います。
でも、この手のスポンジは、やっぱりしばらく使ったら硬くなってしまいそうな感じですね。
そうなったら交換しよ。
身近な素材で簡単二胡調整。いい結果を得られる素材が近所で手に入るのはいいことですね。

10月16日cafe SOLA こばとさんごライブです!



食欲の秋!芸術の秋!
またまた みどり図書館そばのまったりカフェ”SOLA”さんでのんびりライブのお知らせです。
10月16日(日) 「SOLAで”こばとさんご”LIVE!」15時~ 
場所:botanical fragrant garden cafe SOLA
福井市加茂緑苑町612/電話:0776-63-5571
*観覧ご希望の方は、お店か小林にご連絡ください。
erhufukui@gmail.com
出演:こばとさんご
ママ特製季節のシフォンケーキ&ドリンク1杯つき1500円
ほっこりのんびりとゆかいなライブをまったりおこなっております。
場所は…↓↓

前回ライブの様子

席に限りがありますのでご予約お願いします!
お待ちしております!

しばらく演奏しない二胡の片付け方



二胡はそこそこ毎日演奏するのであれば、特になにもしなくて大丈夫ですが、
数週間以上触らないことが決まっているときなどは、そのための作業をしておくといいと思います。
まず、
・楽器全体を拭き掃除
胴についた松脂など、それなりに拭きとっておきましょう。
弦もきれいに拭いておかないと、サビの原因になるかも。
・駒を端にずらす
上の写真のように、駒を枠のところまでずらして
蛇皮への圧力を開放します。
駒の動かし方は↓をご参照ください。
◎二胡・駒の変え方
    http://erhufukui.linkulblog.net/e119346.html

細かい物をなくさない自己管理力のある方なら、
駒もフェルトも取り外して別に保管しておく方がいいかもしれませんね。
・弓を緩める

二胡の弓はバイオリンのようにしっかり張って使うことはないのでそこまで気にしなくていいと思いますが、
ネジは緩めておくといいかと思います。
弓の毛の緩め方は↓をご参照ください。
◎二胡・弓の調整
    http://erhufukui.linkulblog.net/e119473.html
・弦を緩める
鉄の弦を演奏状態まで張ると、竿には何十kgという負荷がかかります。
演奏しないのならば、それはゆるめておいてあげたいですね。
ただし、弦をフニャフニャに緩めて負荷ゼロにすればいいかというと、
そう簡単ではないようです。
もともと竿はその何十kgという負荷がかかることを前提に設計されています。
負荷がゼロになることで、逆にバランスを崩して曲がってしまうこともある…
なーんて話も聞いたことがあります。
僕は、使わない二胡の弦については、完全にはゆるめず、
内弦D/外弦Aに調弦している状態からだいたい糸巻き4分の1回転分くらいを緩めています。
(千斤の高さにもよると思いますので、ご参考まで)
・楽器全体を拭き掃除
・駒を端にずらす
・弓を緩める
・弦を緩める

として、最後にキレイで乾いた布で
 ◎練習を終えた二胡の片付け方
  http://erhufukui.linkulblog.net/e142841.html
↑のように片付け、ケースにいれて保管すれば完成です!

練習を終えた二胡の片付け方


今日の練習おわり!
ただ楽器に弓をかけ、そのまま終。
…ってしていませんか?
練習後のちょっとの一手入れで、楽器への愛情表現を!
 

 

スマートな二胡の片付け方

まず、楽器を拭くための布を一枚用意しましょう。
IMG_1449

演奏が終わったら、その布で弦の”演奏時に指で触っていた部分”を拭きます。
IMG_1450
指の油がついているのを拭き取るんですね。

で、さらにその布を
IMG_1451
こんな感じで弦に軽く巻いて、
IMG_1452
その上から弓をかけて片付けます。これで完成。
 
●二胡・弓のかけ方

布を使う理由

弓の毛に手の油が付くと、松脂が乗りにくくなるそうです。
演奏後、なにもしないでただ弓をかけると、弦についていた左手の油が弓につくことになります。

また、弓についている松脂が弦のほうにもつきます。
ベタベタして演奏しづらくなりますね。

間に布を一枚挟むと、弦に松脂がつかないし弓に油もつかないので安心です。

いくらか弦の寿命が延びるかもしれません。

けっこう弦って汚れるもので、布で拭くとき、ツメを立てて、キーッと強く弦を拭いてみてください。
黒い汚れがモリモリとれることもあります^^;


布は、ハンカチでもなんでもいいと思いますよ。

2011.10.4の練習曲




→楽譜はこちらをクリック!
D調の第一ポジションの音で、人気ランキング最下位な「7」の音。
(こばやし二胡教室しらべ)
半年以上二胡に親しんだ人でも
「D調の”7”?…あれ?どこだっけ???」
っと、そんな音があったことさえうろ覚えということもしばしば。
今回はおもいっきり「7」と遊んで親しくなろう!!
なんだか気が変になりそうな張詰めた音になってしまいましたが、
上を向いてあるこうぜ!!
ぴんぼけ映像すいません!
【楽譜の表示/動画の再生がうまくできないときは】
 http://erhufukui.linkulblog.net/e132313.html  

第9回立待月観月の夕べ


今週土曜日、近松門左衛門の里で行われるイベントに、ジミあわたべさんとのユニット”摩訶不思議”で出演します!
◆「榎お清水」市指定文化財指定記念イベント◆
第9回 立待月観月の夕べ
近松対談 篠田正浩(映画監督)×佐伯順子(同志社大学教授)      江川ユミコJAZZライブwith摩訶不思議
近松門左衛門の里 近松会館に、篠田正浩氏(映画監督)と佐伯順子氏(同志社大学教授)を迎え、『近松が描いた男と女』と題し近松対談を開催します。
また、吉江神社では 歌:江川ユミコ キーボード:ジミあわたべ 二胡:小林寛明 による、一夜限りのコラボレーション『江川ユミコJAZZライブwith摩訶不思議』をお楽しみください。
【催しのご案内】
 ・午後2時~  人力車(吉江神社~吉江七曲り通り)
         ふきのとう市(近松会館)
 ・午後3時~  近松大茶会(春慶寺)
 ・午後4時~  近松対談 篠田正浩×佐伯順子(近松会館)
 ・午後5時半~ 江川ユミコJAZZライブwith摩訶不思議(吉江神社)
 ・午後7時~  立待月観月会(浅水川吉江橋上)      
観月会では、地元の銘酒“梵”や三代会が地元の食材で創作した郷土料理が振舞われます。
近松大茶会・近松そば・近松月見だんご・榎お清水コーヒーは、それぞれ100円でお楽しみいただけます。
整備された吉江七曲り通りや古民家の幻想的な雰囲気、子どもたちが作ったあんどんをお楽しみ下さい。
入 場 料 無料
駐 車 場 JAたんなん北支店をご利用ください。
そ の 他 雨天決行(人力車は中止)
     飲酒運転は堅くお断りします。
お問合せ 立待公民館
     TEL:0778-51-3376
チラシはこちら↓
http://www.city.sabae.fukui.jp/bin/011076-09-1.pdf
よろしくどうぞ!

二胡の魅力を超自分視点で紹介します!