木材



おはようございます。ギタリストになりたい小林です。
久しぶりに、アコースティックギターマガジンを買いました。
なんせ特集が「木材徹底ガイド」ときたもんだ。
ギターに使われている、本当にたくさんの種類の素材について書かれています。
クラシック/アコースティックギターの世界でも、材木の枯渇で代替材の開発は急務で、
ほんとうにいろいろな素材について研究、実践がなされているのがわかります。
ハカランダと呼ばれるブラジリアンローズウッドなど超希少木材は、
ワシントン条約(SITES)で国際取引が規制されているんですね。
二胡ではことSITESは蛇皮のことばかりいわれますが、
木については全然聞かないですね。
そこまでの希少木材は使われていないんですね。
ローズウッド、スプルース、エボニー、メイプル、マホガニー…
この特集では33種の木についての情報が載ってました。
これだけ多くの素材が使われ、情報が世界的に共有されているのは、
ギター市場が、いろいろチャレンジできる個人製作家や小規模工房をたくさん抱えられるほど大きいからでしょうか。
二胡はどうしても、まだ大量生産が基本のようです。
大量につくるなら、買ってくれる人が多い素材で作らざるを得ない。
二胡の高級品のほとんどが、紫檀、黒檀、老紅木なのはそういうところなんでしょうか。
いろいろな素材でできた二胡、ひいてみたいものですね。
上記特集にも、
「需要を生み出すのは消費者であることからすると、
プレイヤー側が美意識やギターの外観とサウンドの関係についての考え方を変えれば、
材の供給状況も変えられるはずである」
というコメントがあります。
ギターはやっぱり、スプルースとローズウッドの組み合わせで、こんな木目じゃなきゃ!
と決めてかからず、弾いてみて自分の耳と感触が納得したものを選ぶことが
重視されるべき。
あたり前に見えて、自分の楽器をしっかり自分自身で選ぶのって、結構エネルギーがいるものです。
紫檀だからいい二胡!と思わず、できるだけ先入観を排除して楽器とはふれあいたいものです。
ところで、地域性はしょうがないとしても、木の呼び方はなんとか統一できないものですかね…~~;
紫檀=ローズウッド?エボニー=黒檀?
老紅木は日本でいう紅木とは全然違うらしいし…ややこしい!!
ギターひけるようになりたいなあ

プレミアついとるがな…

2011.10.25の練習曲




→楽譜はこちらをクリック!
*動画では、楽譜中の繰り返し記号は無視して演奏しています。
*「5」の音は全部外弦開放弦で。
D調第一ポジションの中指、薬指と換弦、スラーの練習。
楽譜の2,3段目。右手。
スラーによって、長い運弓と短い運弓がありますね。
長い運弓=弓全部
短い運弓=弓半分 で弾きます。動画の弓の動きを参考に。
1小節ずつ大切に、丁寧に。
しっかり確認しながら弾きましょう(・ω・)ノ
【楽譜の表示/動画の再生がうまくできないときは】
 http://erhufukui.linkulblog.net/e132313.html  

いい二胡入荷しました!北京製六角形黒檀二胡



フフフ…
知人の中国楽器演奏家の方に仕入れてきてもらった二胡が、ついに入荷!!( ´ⅴ`) ノ
六角形の北京製黒檀二胡。
東方国家歌舞団の二胡演奏家・杜 先生に選定されたモデルです。
キレイな黒さ!
黒檀の美しさバクハツです!


*適当にあった布&日光&Iphone4で撮った写真なんで、いろいろご容赦ください(´_`。)グスン
竿には漢詩が刻まれています。

弾いてみると、さすが新しい北京二胡、めちゃめちゃ弾きやすい!
音量もあり、新品ですが全体が良く振動しているのがわかります。
バランスよく作られているんでしょうね。
音色は個人の感触なんでなんとも言いがたいですが、
新品で弾きやすくて音量のあるのにギラギラしてなくて、
黒檀らしい甘い音色がスー…と伸びていきます。
トミーエマニュエルも言っています…
「楽器を弾く、それ自体が十分難しいことなんだ。
演奏しやすい楽器と練習したくなる曲を見つけることが大切さ!」
いいこというぜトミー!
演奏家仕様の弾きやすい二胡。
すんごいいい二胡です!今回限定3本入荷!
セミハードケース、特級弓、松脂、高級弦、微調整ネジのセットです。
お値段はお問い合わせください。
実は入荷したうちの1本だけ、音窓がありません。

音窓がない、以外は全く同じ。
もともと全部を覆っているような音窓ではないので、音色への影響もわずか。
僕にはこの二胡の音窓の有無での音色の違いはわかりませんでした。
この音窓のない二胡、1本だけ格安販売します!
ただし、二胡本体、特級弓、ソフトケースのシンプルセット。

ケースもあるし松脂ももってる、って人にはオススメ!
早いもの勝ちです!
*2011.12 音窓のない二胡セットは完売しました。ありがとうございました。
こばやし二胡教室
erhufukui@gmail.com
までお問い合わせください。
もちろん、試弾歓迎です。
僕は個人でやっているので、素敵だなと思った楽器を少数仕入れては紹介していきたいと思っています。
値段、ブランドだけで選ばず、ビビっとくる1本と出会えますように!
<リンク>
●こばやし二胡教室でとりあつかっている総ハカランダ西野二胡ジョージ・ガオモデル
    http://erhufukui.linkulblog.net/e148844.html

二胡之友 11月号



みんなのニコトモ!2011年11月号/第7号が届きました。
内容は…
・上海音楽学院民俗音楽科教授 王永徳 インタビュー前編
・黄安源 インタビュー後編
・イベントリポート「天華之響Ⅲ」「姜建華二胡公開セミナー」
・台湾 新竹青年国楽団 団員インタビュー コンサートマスター江振豪
・中国音楽最新情報 中国胡琴芸術博物館
・フリースタイルアナリーゼ(楽曲分析)「光明行」
・オリジナル楽譜「中国地方の子守唄」「茉莉花」
・二胡を作る木の話「黒い木」
・二胡の不思議を解剖「弦その2」
・平野優紀の二胡留学奮闘記
・二胡の壷
・二胡演奏家 劉蜂が弓の選び方を指南!!
・二胡雑学随想
・もろもろおしらせ
といった充実の内容です。
王永徳さんは二胡教育者としてたくさんの演奏家を育てた方。
本は僕もいろいろもってます!
130曲くらいの模範演奏と解説の入ったVCDボックスも持ってて、
これからは本当にいろいろなことを教わりましたねえ~
二胡之友ホームページでは、本誌掲載の資料写真が大きくアップされているようです。
http://www.nikonotomo.com/
お、弦とか弓とかも売ってるみたいですね。
http://www.nikonotomo.jp/
もう1ヶ月たったんですね、まだ前号ちゃんと目をとおせてないな…ヤベ

昨日替えた弦、不良品でした_| ̄|○



昨日、なんとなくそんな気分になって二胡の弦を替えました。
安いやつ。
あまそれでも、全然使えるなあと思ってたら…これはどうやら不良品だったようです(T_T)
二胡に張る弦は、ギターとかで使われている”巻弦”が使われています。
ピアノ線でできた芯のまわりに、ニッケルや銀の線が巻いてあるという仕組み。
この巻線が途中で切れてる!
なんだよー昨日は気づかなかったあー
※写真わかりにくくてすいません。
中央、少し弦が細くなってるところが、巻線が切れて芯が露出してます。
僕の二胡生活でも、巻線が途中できれてるってのははじめてのことです。
内外弦セットのはずが、二本とも内弦だった…てことは時々ありましたが^^;
…切れてるところはひっかかりますけど、あんまり気にならなそうなのでしばらくこのまま使います。

気分で弦替えてみた



久しぶりに弦を交換しました。
上の写真のやつ。安価な製品ですね。
十三堂楽器製201という二胡に張りました。
セットで1000円くらいまでの二胡弦て、細い印象があります。
牡丹弦はそんなに細くなかったかと思いますが、まあ、安さの秘密はそこでしょうか。
蛇皮の厚い二胡なので、この弦では皮を十分に振動させられるエネルギーを生み出せないのか、音量も抑え目、音色も暗めかなあ。
皮が厚くない入門用二胡セットにオマケでついてくることが多い弦なので、そんなような感じなんでしょう。
昔、皮の厚くない二胡に、ハイパワーが売りの高級弦を張ったら、バワーありすぎて雑音が出てしまったことがあります。
相性、なんでしょうね。
張ってみて始めてわかる、二胡の姿でしたね。
二胡は普通に使ってたら、弦が切れたりすることはありません。
気にしなければずーっと使えますし、何年も替えない人も多いです。
僕は、弦の交換タイミングは”気分”です^^;
そんな高いものでもないですし、
なんなく替えたいなーと思った時、
練習が楽しくない時なんかに気分転換に替えてみます。
月に四回替えたこともあったし、一年以上そのままのことも。
いろんな弦を試してみる意味でも、あまり弦の寿命とか一般的な交換時期とか気にしないでバンバン替えてみることをお勧めします( ̄^ ̄)ゞ

おいしいスイーツ食べ放題なイベントのお誘いです!



巷でウワサのダイニングレストラン「ショパン」さんで、
特製スイーツビュッフェに舌鼓を打ちながら、
楽しいクイズにチャレンジし、そしてなんと二胡の演奏もきけちゃうw
という素敵なイベントがあります!
参加資格は
「福井県内在住の女性ドライバー」であること。
トヨタカローラ福井さんの企画ですが、他社製の車でもかまわないとのことです。
太っ腹ですねえ!
30名限定のイベントなので、気になる方はお早めにご予約ください!
トヨタカローラ福井プレゼンツ
オータムマーメイドパーティー
11月3日(木祝) 15時~17時(14時40分から受付)
場所:Dining Restaurant Chopin
 福井市高柳町28-12
 ホームページ:http://chopin-fukui.jp/
参加費:お一人様1000円
参加ご希望の方は、トヨタカローラさんにある申込用紙にご記入いただくか、
電話:0776-53-6000
FAX:0776-53-6003
メール:y-mori@c-fukui.co.jp
まで、お名前・ご住所・日中のご連絡先をお知らせください。
応募締め切りは10月23日(日)17時まで!
スイ~~ツ!たのしみ~~!
男だけどね!役得!!

今週末の演奏予定



10月22日(土)
松木屋日之出店店内二胡演奏
15時半~ 観覧無料
16時から体験レッスンもあります。
10月23日(日)
白山地区総合文化祭 (上の写真)
武生第5中学校
9:00~15:30までの催し物で、
小林の出番は14:50からです。
二胡の独奏を中心に、珊瑚ちゃんにもゲスト出演してもらう予定です。
観覧無料。
ぜひおこしください~~~
…昨日はちょっと夜なべして、またダンボールスピーカーをつくってました。
こんなの


アンプ内臓。386って石をはじめて使いましたが、部品が少なくていいですね。
IphoneつないでもIphone内臓スピーカーと同じくらいの音量しかでない…
低音はでるけど
Iphoneてすごいいいい

運弓の雑音2・右手首の角度


dahtiaho
運弓の雑音の原因について考える第2回!

今回は右手首と弓の関係について。


手首の仕組み

手首の動きには向きによって名前がついています。

背屈(はいくつ)→
fadsafdafsdna

掌屈(しょうくつ)←
r3311r1r13263xfga4ags

向きかえてー

橈屈(とうくつ)↑
ewfegrfbhtgygjnokw20u

尺屈(しゃっくつ)↓
12rgrh8okjup

この4方向への動きを組み合わせて、斜め方向や回転を行っています。

手首はこの4方向へは真っ直ぐ直線的に動かせますが、
手首が斜めになる方向については2つの動きの組み合わせになるので、
本当に”まっすぐ”動かすことはちょっと難しくなります。

運弓に対して手首をどう使いたいか

弓は、進行方向に対して真っ直ぐ直線的に動かしたい。

弓と手の平が直角になっていることで、

横方向への弓の動きに対して背屈掌屈の動きのみでそれに対応できます。

ところが、手の平が弓に対して寝てしまうと、橈屈、尺屈の動きと組み合わせる必要がでてくるので、
手首をひねるように使う必要がでてきます。

そうなると、どうしても本当に直線的に横へ動かすことが難しくなり、
弓の進行方向以外への力が、わずかでもかかっていってしまう。

動画で解説


ちょっと動きがおおげさですが…(;´Д`)
これも、雑音の原因の一つだと考えています。

竹揚琴


ピアノの原型になったといわれているダルシマー系の中国民族楽器「揚琴」

二胡と揚琴はピアノとバイオリンの関係みたいなものですね。
youtubeみてたら、竹揚琴なる楽器を発見!
竹揚琴での「熊鉢の飛行」

マーチングバンドで使う歩く鉄琴を寝かしてある、みたいな感じ?
グリッサンドなど竹揚琴ならではの技法もみられますね。
オモロー!!!(ふっるー!)
竹の琴っていうと、ガムランの「ジェゴグ」を思い出します。

なんだかバカデカイものもでてきますが…
テーブル状のジェゴグの下に寝て聞いたりするものだとか。
やさしい音色です。

二胡の魅力を超自分視点で紹介します!