千斤取り付けの考え方 その1【高さ】


糸の千斤を取り付ける場合、取り付ける高さと、弦と竿までの距離を考えなければなりません。

買ったときのそのまま、という貴方!
千斤のとりつけ位置の目的について考えてみましょう。


千斤の高さで何が変わる?

千斤の高さを変えると、2つの要素が変化します。

1)音の幅が変わる
千斤を高くすると、弦の上の指で押さえる場所の幅が広くなります。
手の広がらないはじめのうちは、千斤を余り高い場所に取り付けないほうかいいかもしれません。

かといって、「ちゃんと音程が出ないから」と安易に千斤を下げたりすると、いつまでたっても上達しませんよ!

千斤を低くして<音の幅が狭い>方が弾きやすそうに思いますが、
音の幅がせまい、ということは【すこしずれると大きく音程が変わる】ということ。

後述しますが、千斤が低いと弦の張力も弱まるので、少しの力で弦がたわんでそれで音程も変わってしまいます。

2)弦の張力が変わる
千斤の高さは人それぞれですが、どの高さにしたとしても、二胡の場合 内弦D/外弦Aにあわせることは同じです。

千斤が高くすると、同じ内弦D/外弦Aに合わせるためには、より強く張る必要があります。
弦の張りの強さはとても重要で、音色と演奏性に大きく影響があります。

それなりに強く弦を張ることで、音色にハリがでて音量がアップし、少しの力では弦がたわみにくくなるので音程も安定しやすくなります。

単純に言うと、千斤を高くするほうが音が良くなる、というわけです。

まとめると?

千斤を高くすると、手を広げなければならなくなりますが、音は良くなる。
千斤を低くすると、手は広げなくてもいいけど、音は悪くなる。

最初のうちは左手が広がらないから音色を犠牲にしてでも千斤は低めに設定して、
慣れて左手が広がるにしたがって、少しずつ千斤を高くしていく、というのがセオリーです。

どこまで高くする?

千斤を高くすると音色が良くなります。
しかし、あまり高くしすぎると、薬指や小指が届かなくなってしまう。これは本末転倒。

なので、第一ポジションの小指がギリギリ届く高さに千斤をもって行くのがいいのではないでしょうか。

ここで注意!
<第一ポジションの小指>は当然正しいフォームで押さえないと意味がありません。
この正しいフォームが身につくまでは、あまり無理のない高さで練習する必要があります。

とりあえずの千斤の高さのあわせ方としては↓が有名ですね。
→●はじめての千斤の高さのあわせかた

でもこれはあくまでも目安。どうしても楽器的に低めになります。
きれいな左手フォームがみにつくまではこれでいいと思います。

結論!千斤の高さはこう決めよう

【千斤の高さは正しいフォームの第一ポジションの小指がギリギリ届く高さに】

練習の果てに正しい左手フォームが身についたら。
千斤の意味をよく考えながら、いろいろと試してみられることをお勧めします!

はじめての千斤の幅の目安


ヽ(´ー`)ノ買っちゃったあ!MY二胡!

さっそく練習…その前に、千斤を調整して自分に合わせる必要があります。
今回は

竿から弦までの距離

の目安について。


だいたいですよ

千斤の、竿から弦までの距離は、よくわからないはじめのうちは、

親指の爪の幅くらい

というのがひとつの目安です。
とりあえず親指の爪幅に千斤を調整して、その後、微調整していくのをお勧めします。

とはいえ、これも大した根拠はありませんので、あくまで目安ですよ。

cafesolaライブ!Cポップスの魅力に出会う「ChaiColor’s」


みどり図書館近く、夏のcafesolaライブ!

今回は新ユニット「ChaiColor’s」でのライブを行います。


Cポップスを紹介!

C-pop は中国のポピュラーソング。
Kはよく聞きますが、Cについては日本ではあまり知られていませんよね。

C-popとは、<Chaina pops>、中国のナウなポピュラーソングのこと。
C-popを愛する飛山恵理子が紹介する名曲を、
ボイスパフォーマー・ケイタ!
中国の楽器やってる・小林!
そして福井の中田ヤスタカこと司令官・DJ-MKが素敵に演出。

4人の様々な組み合わせで新旧様々な大陸の名曲をお届けします。

cafesolaライブ ChaiColor’s

8月19日(日)15時開演
会場:botanical fragrant garden cafe sola
ライブチャージ1500円(おいしいケーキ&コーヒーつき)

出演<ChaiColor’s>
歌・飛山恵理子
ボイスパーカッション・ケイタ
二胡 他・小林
エンジニア・DJ-MK

参加ご希望の方はご予約お願いします。

お電話、メールでも受付ております。
 電話:0776-63-5571(cafesola)
 メール:erhufukui@gmail.com(小林)

cafesolaはここ↓

大きな地図で見る

古琴のiOSアプリ


二胡のiOSアプリは以前紹介したことがあります。

→二胡のiphoneアプリ

中国民族楽器のアプリで、古琴のものもみつけました!


古琴


渋い!この楽器のiOSアプリが↓

古琴特有の奏法を可能にしています。
スライド奏法、ハーモニクスもできますね。

駆使すると、こんなことができるそうな↓

中村呉服店さんでまったり二胡演奏



bass_nroll via photo pin cc

暑いですね、が挨拶になっている今日この頃。
梅雨もあけて、夏本番!浴衣の季節です!

こばやし二胡教室のご近所、中村呉服店さんで行われる、浴衣で楽しむミニ演奏会のお知らせです。


二胡のミニ演奏会

時:8月11日(土) 10:30~
場所:中村呉服店 2F
住所:福井県福井市花堂北2丁目7−15
電話:0776-36-3350(担当:矢澤)
*観覧無料ですが要予約です!

お気軽におこしください。
ぜひ、浴衣を着てきてね!
二胡の体験も行う予定。

着付けもやってるよ!

また、中村呉服店さんではワンコイン浴衣きつけなども行っているようです。
浴衣を着て夏を楽しもう!こちらも要予約だそうです。
詳しくは 電話:0776-36-3350(担当:矢澤) にいますぐ電話だ!

中村呉服店さんの場所はこちら↓

大きな地図で見る

youtube動画で練習しようぜ!iosアプリ「FoxTube」


今や楽器の演奏法からみかんのむき方まで、人生の参考になる動画が満載のyoutube。
僕もyoutubeでみかけた動画から様々なことを学びました。

そのyoutube動画を、携帯して、便利に練習に利用できるiOSアプリがありました!


FoxTube

僕は練習場所にパソコンはありません。
iphoneやipadからyoutubeをみると、読み込みに時間がかかったり、再生位置調性が難しかったりします。

「FoxTube]という有料アプリ。
これは、再生したyoutube動画を自動的に保存してくれます
一度保存してしまえば、次はすぐに再生できる。

一度保存しておけば、動画の見たいところを電波のない場所でもすぐに再生することができます。

いかした再生機能

さらにすごいのは、その保存した動画の再生機能。

再生速度を変えられます。
楽器練習者にうれしいのは、再生速度を変えても音の高さが変わらないこと。

0.5倍速~2倍速までは、音程そのままで音も再生してくれるんです。
速い曲をゆっくり再生して一緒に演奏することも、手元の様子を確認することもできます。iphoneで!
(実際にはさらい遅い速度の再生もできますが、0.5倍速以下は音はでません。)

練習したいところだけを繰り返し再生できる「A-Bリピート」機能もあるので、ニガテなフレーズを速度を落として何度も練習できますよ。

画面を左右反転することができる「ミラーモード」というのもあります。
レフティの楽器を扱っている人はとても便利かも!

youtube動画を活用!

youtube動画を簡単に保存できて、自在に再生できる。
僕は上記の機能くらいしか使っていませんが、再生位置にブックマークをつけたり、フレーム単位で再生できたり、再生したまま画面を拡大できたり、凄く多機能です。

プレイリストをつくることもできるので、お気に入りの動画を集めてどこへでも持ち歩けます。
これは便利アプリです!おすすめで~す!

2012年11月追記

YOUTUBE側の規格の変更で、オフライン再生ができなくなったようです。
アプリ内に動画がダウンロードできていても、オンラインの状態でなければ動画の再生ができなくなりました。

二胡ROCK!youtubeより


二胡でロックを。
アツイですね~右のお兄さんの二胡、ハウリング対策で花窓にいろいろ詰めてあるのがみえます。
ROCKの魂は地道な作業に支えられているんですね。


今日もyoutube動画を紹介


琵琶の人が歩いてるのは見慣れない…。
フォーメーション組みながらオーケストラとやるの大変そうだなあ。
4:00くらいから始まる曲は、アレじゃないのか…?微妙にちがうが…
トトロはむこうでは「龍猫」となるんですね。


台湾のバンド。そちら版オレンジレンジって感じ?
オリエンタルなサウンドですね。

MY二胡を修理


外弦の開放弦がひっくりかえる現象に悩まされています。
「千斤巻きなおし」「駒交換」「微調整ネジ取り外し」「弦交換」効果なし。

季節的な物思いかな、とも思いますが、演奏にかなり支障をきたしてきたのでちょいと修理してみました。


糸巻き


僕は普通の木軸糸巻きの二胡を使っています。
調弦の際はほとんど「微調整ネジ」で事足りているので、あまり糸巻き自体を回すことはありません。

問題の外弦の糸巻き、スムーズにまわらず「がくっ!がくっ!」としか回らない様子。
外して竿との接点をみてみると、糸巻きと竿の穴が接している場所が少ないようです。

すこし紙ヤスリをかけて木軸の表面をならして、竿に通してすこしグリグリしてからとりだすと、接している場所だけがツルツルになってきます。
これをみて、接地面積を見ます。

ほとんどいくつかの点のみで接するような感じだったので、その点の部分を削り、接地面積が増えるように糸巻きを削って、組み立て。

完全に復活…とは行きませんでしたが、開放が裏返る現象はかなり減りました。

その後、数日弾いていると、かなり裏返り現象がなくなりました。
削った部分の“慣れ”もあるんですね。

川が大人の音楽空間に!おしゃれな リ•BAR


今年で4回目!
日野川河川敷を遊び倒す川イベント「そうだ!川へいこう!

今回はその前夜に、ちょっと大人の音楽空間が河川敷に生まれます。

「おしゃれな リ・BAR」
と題して、河川敷を音楽BARにしちゃうという強烈イベントに”こばとさんご”&ディキシーハピネスで参加します!

おしゃれな リ・BAR

7月28日(土)
会場:日野川河川緑地公園周辺(地図は文末に)
日野川流域の飲食店やバーがおいしいメニューを用意!
16時~21時(演奏は日が暮れるころから…)
運営協力金(チケット)500円(雨天中止の場合も返金されませんのでご注意!)

*チケットは前売りのみとなりそうです。
参加ご希望の方は、小林までご連絡ください!
erhufukui@gmail.com

<出演>
佐沢尚友
こばとさんご
ディキシーハピネス

*「第4回そうだ!川へいこう!」は7月29日日中のイベントです。
そちらには演奏はありませんのでご注意ください。

イベント詳細はこちらのチラシをご覧ください↓
http://www.geology.co.jp/hinogawa_sareki/blog/event/329/

会場はこのあたりです↓

大きな地図で見る

劉天華の練習曲「練習十一」 運指練習


劉天華の練習曲「練習十一」です。


練習十一

↓楽譜はこちらのファイルの「練習十一」です。
http://erhufukui.main.jp/wp-content/uploads/9-11.pdf

こりゃもうひっかけ問題ですね^^;
それなりに進行を頭にいれてリズムの安定をめざしてください。

二胡の魅力を超自分視点で紹介します!