「つれづれ」カテゴリーアーカイブ

リライムさんで二胡講座開講します!


福井が誇るほっこりあったかまったりスポット、リライムさんで4月から二胡講座を開講させてもらうことになりました。
こちらの講座は初心者さん向けではありますが、3ヶ月で自分の1曲を見つける、ちょっと変わった内容を考えています。
で、その講座へむけてのデモ演奏を、今月からリライムさんで行わせてもらいます。
スケジュールはこちら
◎ 2月13日(日) リライム市(1F エントランスホール) 11:30~・14:00~ 
◎ 2月15日(火) レディ-スデー(2F フロア) 11:30~・14:00~
◎ 3月1日(火) (2F フロア) 11:30~・14:00~ 
◎ 3月5日(土) 14:00~15:30 無料体験教室実施(事前にリライムさんにお申し込みください)
お風呂にゆっくりつかりつつ、二胡の音色を楽しみにリライムまでいらしてください~~

福井カルチャーセンターさんで二胡講座



福井駅前の福井カルチャーセンターさんで二胡講座をはじめることになりました!
3月8日(火)からの全9回の講座。
基礎を学びながら、たのしく音楽できるようになる手ほどきをいたします。
この講座はグループレッスンとなりますので、
「個人レッスンはちょっと…」
という方にもオススメ。
軽量で扱いが楽な二胡はどこへでも持ち運べて、
その都度の組み立てや手入れが不要なので、
いつでも好きなだけ演奏することが出来る気楽な楽器です。
以前から興味をもたれていた方はぜひ!
アオッサで行っているオキラク演奏会にもご参加いただけます!
http://erhufukui.linkulblog.net/e106524.html
↓ 詳しくはこちらをご覧ください! ↓
http://www.291cc.jp/pdf/erhu.pdf
楽器総合小売店の石橋楽器店!ギター、ウクレレ、バイオリン、電子ピアノ、シンセサイザー、管楽器、民族楽器、和楽器まで豊富な品揃えが魅力!

湿度・温度の変化にご用心



朝起きて、
うわあーー雪化粧の山がキレイ!(*゚с゚*)ポ~
と思って撮った写真。
…これを書いている現在20時、いつ止むとも知れぬ猛吹雪…
どんだけ積もるや~ 
ほどほどで勘弁して~~
ってまだ1月ですもんね。まだまだこれからかあ…
今日は二胡をケースにいてれうろちょろして、
暖房のきいた室内に入ってすぐ楽器を出したら結露で二胡が水びたしに!
ひさびさにやっちゃいました~
さむーいところから、あったか~いところへ二胡を移動したとき。(その逆も)
二胡はケースにいれたまま、しばらく置いてその温度&湿度に馴染んでから取り出したほうがよいそうです。
楽器は温度や湿度の急な変化に弱いので、へたすりゃヒビはいったり接着面からはがれたり…するかも。
僕も環境の変化で楽器が故障した経験が何度かあります。
故障した二胡は木の乾燥期間も短かったそうで、まだ伸び縮みする余力があったんでしょう。
現在の僕のメイン二胡は十年近く割れや曲がりはなし。ありがたや。
どんだけ上質な素材をつかった高価な二胡でも、曲がるときは曲がるし割れるときは割れるそうです。
自然のものなのでしょうがないですが、ぶつけてもいないのにある日突然ヒビが入ってる我が二胡を見つけたときはとてもショックです。
ン百万ン千万円するクラシックな楽器だったりしたら、それはそれは衝撃だろうな…
高級なバイオリンのケースって、湿度計ついてますもんね。
ケースだけで10万円とかするしw
アマゾンでバイオリンのケースを検索したら、一番高いの29万円でした!タケー



お手紙



先日のアオッサ演奏
http://erhufukui.linkulblog.net/e119231.html
の時に会場でご覧いただいた方から写真とお手紙を頂きました。
音楽とは音を楽しむと書く。
私たちの楽しさが伝わったのならば、うれしいことです。
次回は3月20日。
こんどはゴスペルの軍団やウクレレさんなども乱入予定。
楽器やジャンルに関わらず、少しずつ輪が広がっていけばよいなあー。
いろんな意味で。
雪が降るのもほどほどにしておいてもらって。
なんだかほっこりした気持ちを、無料のiphoneアプリで書にしてみました。

…失敬…

竹内太三修さんとの動画!


おくりもの・竹内太三修

冬の星座・竹内太三修

2011年1月8日に鯖江ラグタイム「4チャンネルライブ」で行ったライブの様子です。
竹内さん、いいわぁ~
弾き語りにはあこがれます。
本当に。

鯖江ラグタイムは音楽の溢れる素敵なお店でした。
コンサートホールではありえない、ぬくもりのある音楽が好きな方はいってみてくださいね。
うまい珈琲が飲めます。
http://sabae-ragtime.jimdo.com/



楽器総合小売店の石橋楽器店!ギター、ウクレレ、バイオリン、電子ピアノ、シンセサイザー、管楽器、民族楽器、和楽器まで豊富な品揃えが魅力!

昨日のアオッサ演奏会



昨日のアオッサ演奏会。
成人式で駐車場が混雑してたり、雨だったりしましたが、
たくさんの方が観覧にこられ、演奏冥利につきる会となりました。
昨日の演奏の雰囲気動画(!)を貼っておきます。
*春の小川*

*見上げてご覧夜の星を*

…なんだか、これなら一緒に演奏できるかも?
と思われた楽器愛好家の方!
是非一緒に演奏しましょう!
当教室の生徒さんじゃなくてもかまいません。
気楽にのびのびやっております。
是非一度ご連絡ください。 
erhufukui@gmail.com
次回は3月20日!
みんな、きてくれよな!

こばとさんごCDR「沖縄さんぽ」



私小林と嫁の珊瑚ちゃんの夫婦ユニット「こばとさんご」の
最初のCD「沖縄さんぽ」という作品が完成しました!

沖縄民謡をベースに、遊び心たっぷりのたのしい音楽です!
僕はニ胡、中胡、奏生のほかに、久しぶりにスチールギターをひっぱりだしてきて弾いたり叫んだりしてますw。

 **********
こばとさんご1stCDR「沖縄さんぽ」
1.新?安里屋ユンタ
2.チョンチョンキジムナー
3.肝がなさ節
4.海風友よ
5.バイバイ沖縄
¥1.000-
 **********

珊瑚ちゃんの名曲、「海風友よ」の初録音作品でもあります。

♪チョンチョンキジムナー

ライブなどて販売しています。
ご希望の方は
erhufukui@gmail.com
までご連絡いただければ発送にも対応させていただきます。
よろしくお願いします!

こばやし二胡教室


二胡個人レッスン

50分3000円

*レッスンは花堂北2丁目の教室です。(地図はこちら。

*当教室で友達と複数で受講されたい場合などは別途ご相談ください。

グループレッスン

*現在募集中の講座です。お問い合わせください。

●福井カルチャーセンター
ホームページ:http://www.291cc.jp/
詳細:http://www.291cc.jp/pdf/erhu.pdf
電話番号:0776-23-3000
初級:木曜15時~月3回
中級:火曜12時~月3回

●コミュニティリゾート・リライム カルチャー講座
ホームページ:http://www.relaim.co.jp/
電話番号:0776-52-5400
木曜19時半~月3回

●松木屋 みゅうじかん
ホームページ:http://www.matsukiya-music.com/towns/pages/10463.html
電話番号:0776-52-5522

●ユーカルさばえ
ホームページ:http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=854
詳細は小林にお問い合わせください。
月2回月曜19時半~

●敦賀カフェ茶屋・珈夢
ホームページ:http://cafechaya-kamu.com/
電話番号:0770-21-0500
月2回日曜午前
詳しくは小林にお問い合わせください。

スカイプレッスン

遠方の方、近くに教室のない方、独学でちょっとだけ教えて欲しい方にお勧め。
インターネット無料通話サービス“スカイプ”を使ったレッスンです。

→スカイプレッスン詳細はこちら

2ヶ月に一度の演奏会

*2ヶ月に一度のペースでAOSSAや施設などで参加・観覧無料の演奏会を行っています。
技術レベル不問、参加自由。予定さえ会えば、気楽に参加していただけます。
日頃の練習の発表の場に、また生徒同士の交流の場でもあります。 
→詳細はこちら

楽譜作成、アレンジ、伴奏作成

譜面作成、伴奏音源作成に対応します。

→詳細はこちら

また、小林がアレンジした数字譜や音源のダウンロード販売もしています。曲目随時追加!
→詳細はこちら

こばやし二胡教室

代表,講師:小林寛明
〒918-8012福井市花堂北2ー6ー14 コバ株式会社2F(地図はこちら。)
メール:erhufukui@gmail.com
電話番号:050-5857-6183(小林)

お気軽にお問い合わせください。

ふくいそばまつり



今日から産業会館で行われている「2010ふくいそばまつり」にランチにいってきました。
土日は混雑するだろうからと平日に行って大正解!
どこのそばも待たずに食べれました。

せっかく全国から腕利きがあつまっているのだから、他県のそばを。
会津磐梯そば と 福島の十割そば(名前失念!)を頂きました。

おいしかった!
そばがゆであがるまで、ブースの方がそばの食べ方をレクチャーしてくれます。
「まずそばだけ3本!」
「つぎはネギだけちょっとのせて」
「んで、わさびだけちょっとつけて」
「こんどはつゆにちょろっとつけて」
「そのあとはアンタ、好きにして~!」
パワーある人たちでした!
さて、今から晩御飯たべて、大阪へ。
日付が変わった瞬間にETCを通過する計画です。
そして明日は平城遷都1300年祭へ!
先週は雨で演奏できなかったから、リベンジです!天気も大丈夫そう!
ラッパ二胡でいくぞ~!