「つれづれ」カテゴリーアーカイブ

客家


客家(ハッカ)と呼ばれる漢民族の音楽をみていたら…
歌ってる人、千斤が二つついてる!!


これみてもそうなってますね。
おっきな椰子胡ですこと。
上の千斤が本体で、下の千斤は歌うキーにあわせてずらして使うのかもしれませんね。
うーん、機械式の移動千斤使わなくても、
糸千斤二重使いで移動千斤できるのか…
あれ?
じゃあもともとの千斤をずらせばいいのでは…???
ナゾは深まりますね。
客家のことはあまりよくはしりませんが、ジャージ川口さんのブログで紹介されていた動画を見てから
興味をもって時々youtubeをさまよいます。
↓↓こちらのブログです。ぜひみてみて!すごいパワーですから!
http://blogs.yahoo.co.jp/tinton9/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%B5%D2%B2%C8

募金箱



先日のアオッサでの募金活動において。
なにに困ったって、「募金箱」でした。
まあ、自作だろうな…ということで上の写真の募金箱が出来上がり、本番となりました。
倉庫の奥に眠っていた素麺の箱に、ちょいと一工夫。
今はパソコンで綺麗な文字が印刷できるので、とりあえずそれっぽくなるのでたすかりましたw
終演後、義援金はこの募金箱ごと福井新聞社さんに渡してしまったので、
この募金箱とは短い付き合いでした…
5月のとき、また新しい募金箱つくらなきゃ~とおもっていたら、
さすが天下のアマゾン!!
募金箱まで売ってました(笑)

楽天には高級感あふれるアクリル製の募金箱が!
中身が見えちゃうのがちょっとハズカシイ…
★ここをくりっくしてみてください★
こんなお賽銭箱形なら、なんだかありがたみも増すかも??

ほんとなんでもネットで手には入りますね。
まあでも、次回も自作かな…

3月20日アオッサ演奏会 義援金の額



*写真提供:なすすけさんありがとうございます!
重度の花粉症とPAフルセット設営の力仕事がたたって、
もうろうと演奏する私の写真で申し訳ないですが
3月20日、アオッサでの演奏会で集まった義援金は
    48,035円
となりました!
急ごしらえのコンサートながら、たくさんの方に募金いただけたこと、
嬉しく思っています。
これが少しでも、被災地の助けになれば。
義援金は福井新聞社さんに託しました。
アオッサで私たちのコンサートをご覧頂いた方、募金いただいた方。
本当にありがとうございました!

ライトアップとアオッサ



先週末行われた福井養浩館ライトアップ。
幻想的な光の空間に、二胡の演奏でスパイスを振りかけてきました。

順路には地元の子供たちの作った燈篭が並べられていました。
そこには一人一人の“夢”が描かれています。


ついつい、たくさんの燈篭をみてまわりました。
この子供たちに素敵な未来がおとづれますように!
僕もがんばろうっと
で、20日にはいつものアオッサ演奏会。

我々二胡軍団はのーんびり普段どおり。
今回はフォークシンガーさん、歌う男女、ゴスペル美女チームなどの登場ですごくにぎやかな会になりました!

(音響係なので、後姿を…前からの写真全然とれなかった涙)
東北関東大震災への義援金も募り、福井新聞社さんを通じて被災地へ届けられます。
募金いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

出し物が多かったからミキサーも2台出動!
MDプレーヤーが漏電してて、再生中にさわるとピリピリしてたのにはビビりましたが、
ことなきをえました。
想定外には冷静に対応したいものですね。
次回のアオッサは5月8日(日)に決まりました。
次回もよろしくお願いします!

いい二胡



日本人の二胡職人西野さんから、光瞬堂製二胡が届きました。
二胡工房・光瞬堂
http://www.ko-shun-do.jp/
う~ん、よさそう!!!!
こばやし二胡教室でも、何種類かの上質な二胡を入荷予定で、これがその第一弾です。
ジョージガオモデルとか。
皆さんが運命の音色をもつ二胡と出会えますように!
このブログでも、今後試奏レポートをしてみたいと思います。

今日はミニコンサート!


今日三月五日、13時からリライムさんのエントランスで二胡andギターのミニコンサートを行います。
リライムさんの粋なはからいで観覧無料ですので、お気軽にどうぞ!
‥‥‥‥‥‥‥
最近、このブログを見てくれた方から
「このブログ見ながら練習したら二胡弾けそうだね」
とおっしゃっていただけます。
主意は、情報公開過剰による収益面への懸念という意味ですが…
でも実際二胡をやってる方なら共感してもらえるとおもいますが、こんな文章だけで弾けるようには、ならないですよねぇ?( ´Д`)y━・~~
このブログは、読んだ人が
音楽って楽しそう!
自分にもできそう!
って思ってもらえたら、と書いています。
それでエイヤっと音楽をはじめてみると、いろいろなハードルが次々に現れます。
それに助走をつけて飛び越えて行く楽しさ。
それを知って欲しくて、スタートラインへの案内係の役割になれればと思ってます。
実際はじめてしまえば、その人が上達するかどうかはハッキリいって本人次第。
僕みたいな音楽講師はお手伝いしかできません。
マラソン選手とコーチみたいもんで、走ってる横でメガホンもってガンガン応援するけど、決してレース中は選手にはさわらない…みたいな?ちがうか?
このブログだけで独学できそうって思っていただけるのは僕の狙いにハマっているのでシメシメといった感じですが、何か音楽と触れ合いたいな、とおもっている人の背中をチョイと押せるような物になったらいいな、と思っています。
…といいながら、最近告知ばかりだから、またちゃんとエントリかこう…

森のめぐみ



コメントで教えてもらったカフェ「森のめぐみ」にいってみた。
あったかい暖炉のぬくもり…
ゆったりした時間を満喫できる、素敵なお店でした。
マスターさんともいろいろお話させてもらって、いい気分で帰らせてもらえました~
花堂からはちょっと遠いけど、おすすめです!
ギターとか三味線とか、いろいろなお教室もされてるし、
ライブイベントも盛りだくさん。ええとこ知った!
森のめぐみ
〒919-0547 福井県坂井市坂井町大味32−1−1
0776-72-3185

久しぶりに千斤線をリールで購入!派手じゃ~

二胡のグループレッスンin福井カルチャーセンター



ちらちら今年最後(でお願いします)の雪が降っています…
でもずいぶんと春を感じるようになってきましたね。
新年度新学期に合わせ、新しく二胡を初めてみたい方に向けた二胡グループレッスンがはじまります。
福井カルチャーセンター様で、来週から始まる初心者二胡講座。
リーズナブルな楽器も用意していますので、早速始められます!
仲間と音楽をたのしく!
笑顔溢れるクラスになるよう僕もがんばります!!
詳しくは↓
http://www.291cc.jp/pdf/erhu.pdf
お気軽にお問い合わせくださいませ~

二胡クロスオーバー



こうみえて、僕の音楽のスタートはダンスミュージックでした。
ディスコではなくクラブが竹の子のように乱立して、高校生のなりたい職業上位にDJが入っていた頃。
僕もターンテーブルを手に入れ、テクノDJをやっておりました。
一日中レコード屋を歩き回ってバイト代をつぎ込み、特売のククレカレーだけを食する毎日。
たのしかったですね~
シンセサイザーとサンプラーを頑張って購入し、部屋にこもってトラック制作。
そんな僕が、ひょんな出会いから民族楽器の世界へ。
生演奏=ダサイ
そのころは思っていました。
なにがきっかけだったかは定かじゃないですが、
「なんだ、民族音楽って踊れるじゃん」
なんてことに気がついた時があって、そこからのめりこんでいったことを覚えています。
この動画をみつけて、そんな若き頃を思い出しました。
かっこいいですね~現場で爆音で聞いてたらきっとトランスすることでしょうw
あいーやーー
アジアのヒットチャートの楽曲には、普通のバンドサウンドの中にごくあたり前に民族楽器の音色が使われているそうです。
これまではやはり民族音楽とポップスとの間で水と油感がありましたが、
どんどん進化していてカッコイイ音が生まれているとか。
僕の好きな陳軍という二胡奏者がHIPHOPにのせてひいてる動画。

これ、映像は全然別の人なんですね…すごいミクスチャー
…こんなのも見つけました。二胡meetsインド音楽

かっちょいいのお
スーツでタブラやシタール弾いてる姿もめずらしいですね

だんろ



暖炉のある家
あこがれですなあ
北陸って暖炉が一種のステータスになってません?
入るなり「素敵ねぇ〜」って感じる家には、リビングに暖炉がセットアップされていることが多いような。
気のせいでしょか?
みどり図書館の近所のいい感じカフェ<SOLA>さんでライブさせてもらうことになったんですが、
そこにも素敵な暖炉が。
やさしいぬくもりがお店をつつんでいます。
「気が向いたら、暖炉でパンを焼くの」
なーんてスプーンおばさんみたいなセリフがママさんからでてきちゃう。
うーん素敵ですねえ。
管理や掃除はそりゃ大変なんでしょうけども。
暖炉、葉巻、バスローブ、VSOP、エアメール、シャム猫…
ダンディなナイスミドルをめざします…(笑)
暖炉ライブの詳細はまた…