こばひろ のすべての投稿

福井在住。二胡、奏生などを弾いたりします。本当はTommy Emmanuelになりたいです。

二胡ハワイ



いいですねえ~
この楽器はスチールギターという楽器です。
ハワイアンで使われていて、「むょょよ~~~~ん…」
っていう独特の音色は印象的ですよね。
ああっええわあ~♪
上の動画をご覧いただければわかりますが、
ギターを寝かせたような楽器で、
スライドバーと呼ばれる鉄の棒を弦にあてて
滑らせるように音程をとるものです。
僕は昔、ネットで安いスチールギターを手に入れて、
ハワイアンバンドで演奏していたことがありますw
(上の動画は僕じゃないです)
で、久しぶりにそれをひっぱりだしてハワイアンの名曲「ブルーハワイ」
の二胡用カラオケをつくりました(笑)
それってのも、4月1日にTOCCOさんというハワイアンカフェで演奏することになったからです。
http://erhufukui.linkulblog.net/e124137.html
久しぶりに弾いたけど、スチールギターいい感じ!
(たまに弾く楽器ってなんてたのしいんでしょうw)
こんな感じになりました!
二胡の演奏で、「ブルーハワイ」!

<いいわけ>
カラオケだけはちゃんとレコーディングしたんですが、
二胡はIPHONEで録音したのをパソコンで編集しました。
やっぱ僕の脳みそとPCの能力不足だからか左右のバランスも変になったし
ノイズまじるし、ところどころ短くなるし…ってな録音なので、そのつもりでお願いします(笑)

不謹慎と自粛


未曾有の大地震によって起きた甚大な被害。
伝えられるその凄惨さに、イベントやコンサートが続々と公演自粛、延期となっています。
こんなときの考え方はふたつ。
・こんなときに、やれない
・こんなときだからこそ、やるべき
僕は「こんなときだからこそ」楽しい催しはやめないでほしいと思う派。
もちろん内容や時期は精査しないといけないけど…
大阪府や京都府が被災者の避難受け入れ態勢を表明。
自主的に知人を訪ねて全国に移動する被災者はかなりの数になるだろう。
その人たちが一時的にでも住むことになった町に地震のせいで活気がないとなると、暗い気持ちが余計増すのではないたろうか。
被災していない町まで元気と笑顔が失われない様に。
富山県の春の風物詩、全国ちんどんコンクールは、現時点では例年通り実施される予定だそう。
元気な笑顔とともに春を運んできてほしい。いつものように。
*後日談(3月24日追記)
この記事を書いてしばらく後、富山全国ちんどんコンクール中止となったそうです。残念です。
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/cin/top.html

3月20日アオッサ演奏会では地震被災者への義援金を募ります。



ありえない、が現実になっています。
私たちにできることで、すこしでも力になれれば。
3月20日(日)、私たちはアオッサ1Fアトリウムをお借りして、
二胡生徒さんたちの演奏、フォークソング、ゴスペルの歌唱などを行う予定です。
そこで、本当に微力ながら募金箱を設置し、東北地方太平洋沖地震への義援金をつのることにしました。
つたない演奏ですが、一生懸命に演奏します。
お気持ちを少しでも、ご協力いただければ嬉しく思います。
3月20日(日)
アオッサ演奏会
会場:アオッサ1Fアトリウム
開演:14時
出演:二胡軍団、ゴスペル軍団、竹内太三修 他
観覧無料
集まった義援金は、県を通じて被災地へ届けてもらいます。
この日は福井駅西口でもチャリチティーイベントがあるようです。
他にも私たちの生活空間各所でこうした活動は行われています。
別に私たちのイベントでなくてもいいので、義援金へのご協力をお願い申し上げます。
私も募金します。
福井県による義援金受付一覧
http://www.pref.fukui.jp/doc/kaikei/giennkinn.html

二胡の座り方あれこれ


二胡を座って弾くとき、こんな風に弾いてられると思います。

これは一般的な座り方で、中国では<平腿式>といわれているものです。
座り方参照↓
http://erhufukui.linkulblog.net/e117212.html
同じ<平腿式>でも、↓の方は椅子に深く座って演奏していますね。
ほんと人それぞれです。

この他に、
<架腿式>
<站立式>
と呼ばれている演奏姿勢があります。
<架腿式>
座って演奏しますが、足を組んで演奏する姿勢です。

この動画のように、京胡の演奏などでみることができます。
足を組んで座ると、豪快にスリットの入ったチャイナドレスだと
おみ足がアラワになりすぎちゃいますもんね…
また、高胡を演奏するとき、楽器の胴を足で挟んで弾く方法もあります。


足が蛇皮に触れることで、この鼻にかかったような音色が出来ます。
普段弾いているニ胡も、この方法で弾いてみると、
この動画のような鼻にかかった“チャイナ”感溢れる音色を作ることができますよ。
お試しあれ!
<站立式>
立って演奏する方法です。
日本では立奏といわれますね。
専用のベルトで二胡を腰に固定して演奏します。
体を大きく使えるので、表現の自由度が増すと言われています。
大きなステージで演奏するときなんて、立ったほうが大きく見えますし
ワイヤレスマイクを身につければステージを縦横無尽に走り回るなんてこともできます。

女性は立って演奏すると花があっていいですね~
おっさんの私はめだたないようにしておきます…

音楽の力


twitterをみていると、ほんとうに様々な情報が流れてきます。
被災者自身の声、救済のための活動、報道や噂の真偽、デマ…
地震があってから、タイムラインは地震のことでほぼ一色です。
このエントリでは、地震被災者へ向け、音楽を通じてメッセージを発信されている活動で
僕が目にしたものをまとめてみました。
☆「#jibunlabl」
http://search.twitter.com/search?q=%23jibunlabl
被災者が少しでも前向きになれるように。
ツイッター上でミュージシャンが自由に参加し、今曲が作られています。
☆菅野よう子
「きみでいて ぶじでいて」

☆312 (a song dedicated to all the victims of east Japan great earthquake)
クラムボンのメンバーmito氏による音楽

☆まつきあゆむ「3月11日未明」
http://matsukiayumu.com/index2.html
ソーシャルネットワークを活用して音楽活動をおこなう同士による楽曲。
☆音楽コンテストコミュニティ「クレフフーガ」
「東北地方太平洋沖地震」 被災者へ贈る音楽
http://creofuga.net/contests/31
楽曲投稿コンテストSNSが被災者へ送る音楽の投稿を呼びかけています。
もっともっとたくさんあるんだと思います。
様々な人がそれぞれの行動を起こしています。
こんなときに、音楽なんて。
こんなときだから、音楽。
ツイッターが個人の声をどこまでもとどけられるメディアだからこそ
いろいろな意見が聞こえてきます。

つらい


東北の大地震のニュース、見ていて本当につらいです。
一人でも多くの方が助かり、元の暮らしが一日も早く帰ってきますように、祈っています。
明日、3月13日開催予定だった大阪万博公園梅まつりでの演奏は中止となりました。
ご了承ください。
これ以上被害が広がりません様に。
明日、鯖江誠市にいって、募金してこようと思います。

いい二胡



日本人の二胡職人西野さんから、光瞬堂製二胡が届きました。
二胡工房・光瞬堂
http://www.ko-shun-do.jp/
う~ん、よさそう!!!!
こばやし二胡教室でも、何種類かの上質な二胡を入荷予定で、これがその第一弾です。
ジョージガオモデルとか。
皆さんが運命の音色をもつ二胡と出会えますように!
このブログでも、今後試奏レポートをしてみたいと思います。

大阪万博記念公園にて梅まつり~


※下記イベントは中止と
なりました。
ご了承ください。

太陽の塔のお膝元で演奏します!
なんと万博の唱も唄っちゃう予定です!
◎3月13日(日)大阪・万博記念公園
「万博公園 梅まつり」
出演:ウメコハマ
    梅田麻美子(Fl)
    浜崎祐吏(Pf)
    小林寛明(二胡)
さわやか編成でさわやかソングをさわやかな環境でさわやかに演奏します!
11時~/13時~/15時~(各回約30分)
場所:自然文化園梅林あずまや(雨天時は日本庭園中央休憩所)
観覧無料
http://park.expo70.or.jp/event_detail.html?id=473
お近くの方はどうぞ~

武生クラシックス「昭和の歌と日本のジャズpart2」



武生駅前のラグタイムクラシックスで昨年やって好評をいただいた、
昭和の歌と日本のJAZZ
再演でぇす!
3月27日の日曜日。
19時スタート
2000円一杯つき
出演者は
JAZZボーカリスト江川ユミコと摩訶不思議。
素敵なゲストに高田直子ex.福井ニューサウンズ
幅広い選挙区で、いや選曲で
懐かしかったり楽しかったり
コンサートになる予定!
どうぞお店にご予約くださいー!
武生・ラグタイムクラシックス
http://take-who.com/Ragpage.html

二胡・松脂の選び方



皆さんはどんな松脂使ってますか??
二胡の専門店では「ニ胡用松脂」と1~2種類くらいあるだけですが、
バイオリン用品を扱う楽器店に行って見ると、それこそ星の数ほど松脂があります(◎。◎)!
バイオリン用、ビオラ用、チェロ用といろいろありますが、それぞれ純度や粘度の違いで
弾いた感触
が変わってきます。
いろいろま松脂をしばらく使ってみて、自分と自分の二胡が一番きもちよく
音を奏でられる松脂を探したいものです。
バイオリンやビオラ奏者ともなると、
楽器や弦にあった松脂を使うのはもちろん、
季節によって使う松脂を変えたり、
数種類の松脂を好みの割合ずつ塗る奏者もいる、なんて話も聞いたことあります。
…でも、松脂って、なかなか減らないから、いろんな種類を試すなんてなかなかできない…
そうなんですよねー。僕も最後に松脂買ったのいつだったかな??
そんなとき、僕を救ってくれるアドバイスをもらいました。

<松脂は、最初に使った物を使い続けろ!>

自分にあった松脂を探すな!という本末転倒なものですが(笑)
初めて使った松脂の感触が、自分の基準になります。
松脂の違いによる表現の変化…なんてシビアなところまで求めないのであれば、
慣れ親しんだ松脂の感触を信じることもいいと思います。
そんなヒマがあったら少しでも練習をつむほうがいいとも考えられますよね。
ここでワンポイントとしては、自分の好きな弓の感触を生む松脂で、
この先もずっとなくなることのなさそうなブランドの商品を数種類見つけておく
ことです。
僕が最初に使っていた松脂は、しばらくして手に入れることが出来なくなりました。
で、適当に別の商品を使ってみたのですが、弾いた感触が違いすぎてとっても困った経験があります。
大手企業も破綻するこのご時世、愛用の商品がいつ生産中止となるとも知れません。
似たようなタイプの松脂をいくつか知っておくと、そんなときにも困らないかもしれませんね。
…まあ、その「似たようなタイプの松脂」ってのが二胡用松脂として二胡屋さんで売られているんですが…w
結局、二胡専門店は信頼できる!ってことかもしれないですね~(笑)
↓僕の二胡ケースに入ってるバイオリン用松脂です。
アマゾンなんかで気軽に買えちゃう。便利な時代ですw