滋賀県の奥伊吹。
ここを盛り上げるイベントにサポート参加します。
伊吹の天窓
「伊吹の天窓」というイベント。
僕はまだいけてないのですが、夏の奥伊吹を舞台にしたとってもすばらしいイベントがあります。
その「伊吹の天窓」が、米原のいいとこを素敵に紹介する企画をプロデュース。
僕は「真依子バンド」に二胡で参加させてもらいます。
コンサートのほかにもいろいろな催しがあって…なんと無料!!すごいぞ米原(笑)
ですのでおきがるにお越しください。
来て見てここはね
*** 紹介文より転載 ***
「伊吹の天窓」プレゼンツ
「来て見てここはね」
2011年から奥伊吹ではじまった「伊吹の天窓」をずっと見守っていたトチの木。
そのトチの木が、「伊吹の天窓」の世界をご案内。
知らなかった米原のステキを一緒に見つけませんか?
【Date】
5/17(土)
【Time】
18:30開場 19:00開演
【Place】
ルッチプラザ(滋賀県米原市長岡1050番地1)
【Price】
無料
【Contents】
・真依子コンサート(真依子バンド)
・早川鉄兵の切り絵のオブジェ
・「イプッキの星」絵本の上映
・「雪ふみ行進」デモンストレーション・上映
・「天窓の軌跡」上映
・「来て見てここはね」アニメーション上映
「伊吹の天窓」
今年の夏、4年目を迎える「伊吹の天窓」は、奥伊吹の皆さんのご協力の下、真依子・舟橋麻里(旧姓)・早川鉄兵・石河学によって2011年にスタート。現在10名の実行員会によって運営されている。
コンサート、切り絵のライトアップ、星空食堂、絵本の上映、雪ふみ行進など、奥伊吹の大自然の中、オリジナリティー溢れる自由な発想で繰り広げられる「伊吹の天窓」は、米原市に新たな息吹を吹き込み、県内外の幅広い層から指示され、楽しむことをモットーとして成長し続けている。
★当日限定コラボ名物「伊吹の天窓」×「奥伊吹のトチモチ」を販売致します。
甲津原加工部の皆さんが手間暇かけて手作りされている「トチモチ」のパッケージを「伊吹の天窓」がデザインしました。
お餅には奥伊吹産のトチの実、中には珍しい大豆あんが入っています。
ぜひ、お土産にお買い求め下さい。