二胡・駒の換え方


弦の振動を蛇皮に伝える「」。
駒は弦と蛇皮の間に挟まれているだけなので、簡単に取り外すことができます。

交換するときはもちろんですが、駒の位置がずれてしまったとのを直すときにも、このノウハウは使えますよ。


交換方法は動画で説明

今はいろいろなお店で、様々な素材・形状の駒が販売されているので、
いろいろと付け替えてみると、音色や弾きやすさも大きく変わって楽しいです。

大雑把に言うと…
 ・大きくて重い駒は丸くやさしい音色に。
 ・小さくて軽い駒は明るくて遠くまで届く音色になります。

実は市販の駒は大きめに作ってあって、そこから自分のニ胡にあうようにヤスリで削っていくものだ、なんて話も聞いたことあります。

僕も昔は駒造りにハマりましたw。

ニ胡は生皮を使っているので湿気などの影響を大きく受けます。
季節によって駒を変えたり、
表現したい曲によって駒を変えたり
簡単な構造のニ胡だからこそできる楽しみです。

駒のズレ

ケースから出して演奏しようとするとき、駒がずれていないか確認してください。
ちょっとしたズレは日常的に起きます。

斜めになったりすると、音程にも音色にも影響あることも。

駒がどういう仕組みでそこに挟まっているのかを理解していれば、怖くないはず。
グッと正しい位置へ戻すことも立派なメンテナンスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください