チューナーを使って音階練習



pitch clip PC-1SN-2といった
クリップ式チューナーを楽器につけっぱなしにして、いつでも調弦を確認できるようにしている人は多いと思います。
チューナーをONにしたまま、長弓練習やゆっくり音階練習してみましょう。
長弓練習は、いわば発声練習。
雑音の少ない“まっすぐな”音をながーくだせるというのは
二胡に限らず弓奏楽器の基本となります。でもこれが難しいんですよねー
最近の高感度チューナーは雑音や音程のゆれに敏感なので、
音程や音量がフラフラしたりノイジーな音だったりすると
チューナーの針も敏感に反応してフラフラ表示されます。
このチューナーの針がフラフラしないように集中しながら長弓の練習をするってのはどうでしょう?
視覚的に表示されることで評価しやすくなるし、集中力を高められる場合もあるかと思います。
「この針をフラフラさせない音をだすぜ!」
と、ゲーム感覚で取り組むことで、
つまんない長弓練習が多少でも楽しくなるかもしれません。
音階練習も同じように、チューナーの針を見ながら行うことで
まっすぐな音が出ているか、
正しい音程をとれているか
の評価ができます。
また、音階練習や楽曲の練習をチューナーONで練習すると
音程の「CDEFGAB」表記に親しむことにもつながります。
「外弦がAになればいいんでしょ?」
くらいの認識の人も多いと思いますが、
”移動ド”表記の数字譜の世界で、
どの調でも、同じ音は同じ文字に表記される「CDFEGAB」表記に馴れておくと
音階を理解することや、他のジャンルの音楽との交流の時に役立ちます。
例えばD調なら、

出しているつもりの数字と、チューナーに表示される英文字はあっていますか?
*上の動画では、チューナーを外弦糸巻の下に取り付けていますが、
撮った後、に↓の記事にあるように
 ◎チューナーを使って調弦をするワンポイントアドバイス
    http://erhufukui.linkulblog.net/e118750.html
胴のすぐ近くに取り付けてやってみたら、さらに針が敏感にふれました。
音の安定度を測るには、音を発するところの近くに取り付けたほうがいいようです。

「チューナーを使って音階練習」への7件のフィードバック

  1. すごく良い練習方法だと思うんですが、二胡の音階全てに反応するチューナーは、何がお勧めでしょうか?
    安いチューナーだと、半音に反応しません。。。
    どうぞよろしくお願いします。

    1. コメントありがとうございます。

      安い、というのはどの程度の物でしょう?

      KORGやYAMAHAの国内ブランドのチューナーなら、1000円程度の物で使えますし、スマホの無料アプリでも全音階計測できます。

      クロマチック(半音)チューナーをおつかいでしょうか?またはクロマチックモードに切り替えられるチューナーでしょうか。

      「二胡専用」と銘打ったチューナーでは、内外弦の開放弦のみしか測れないものもあります。

      1. https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01D4JQ3KE/ref=mp_s_a_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1513265425&sr=8-3&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=Mugig&dpPl=1&dpID=41DKOhROjFL&ref=plSrch

        Mugig チューナー クリップ式 LCD高視認性 オートパワーオフ搭載 コンパクト25g

        ご返信ありがとうございます

        上記製品を使ってますが、全音に反応しませんでした。
        マニュアルを捨ててしまいましたので、全てのモードで試してみましたができませんでした。
        まだ、初心者なのであまりわからずすみません。
        二胡に取り付けるタイプを希望しています。
        どうぞよろしくお願いします。

          1. あと、お持ちのチューナーでも、とりつける場所を蛇皮に近づければ、12半音全てを表示してくれるのではないかと思うのですが…
            初心者の自負があるのでしたら、音程の読み方を詳しい方に確認してもらってはどうでしょうか。

            単に読む知識が無いだけだったら、どのチューナーを使っても同じです。

  2. ご返信ありがとうございます。
    蛇皮に近い場所に取り付けましたら、半音にもなんとか反応しました。
    ご連絡いただいた通り、反応が鈍いものと思われます。

    先日、ネットの二胡教室で紹介されていたチューナーをご紹介いただけないでしょうか?
    クロマチックで、反応が早く、442ヘルツ対応可能で、二胡に取り付けるものであれば、価格は問いません。

    どうぞよろしくお願いします。

    1. 感度が良くても、二胡自体を「鳴らせられない」調整、弾き方をしていると、やはり感知してくれません。
      資料を見てみますと、お使いのチューナーも基準ピッチの変更はできるようです。
      別商品に手を出す前に、チューナーが音を感知する仕組みを理解しようとしてあげてください。

      今回の最初のご質問の回答としては、「チューナーの耳に届くような音を出していなかった」「説明書を捨てるほどにしかチューナー自体に、音程など楽典的知識に興味がないために、本来そのチューナーでも十分にできることを”できない”と思い込んでいた」ということになると思います。単純に物だけ換えても解決しないように思います。

      また、3000円以上の高級品になると、感度精度が良すぎて、不安定要素の多い二胡の音はピタッと決まらず、精神衛生上よくないように感じます。

      このあたりのKORGチューナーはいかがでしょう?↓
      http://amzn.to/2AXy3Eq

みどり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください